[過去ログ] 「もう札幌は奥地ではない」麻生太郎氏の表現を野党議員が批判 (222レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:36 ID:zfoAy3K00(1) AAS
京都の「洛中・洛外」も差別だよね。
132: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:52 ID:rS40rbRd0(1/2) AAS
>>25
麻生は奥地ではないと否定しているんだからな?

野党はなぜ騒ぐ?
133: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:53 ID:rS40rbRd0(2/2) AAS
>>42
筑豊は奥地であってる
134: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:56 ID:4Ym8B2QE0(1) AAS
奥地ではないと言ってなんで怒られるの?
135: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:59 ID:evpnvco50(1) AAS
「もう札幌は僻地ではない」
136: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)23:13 ID:43t99uWx0(1) AAS
>>55
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
札幌を「奥地」と呼ぶ函館市民 強烈な対抗心とプライド持つ
2016.11.01 07:00

ポストセブンだけどこんな記事あるな
137: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)23:17 ID:JGYh32lI0(1) AAS
地理的に函館から見たら奥地なのは仕方なくね
138: 名無し 2019/03/25(月)23:41 ID:+kymaEx10(1) AAS
札幌の人口は福岡よりもかなり多いんだよ。
謝るなら、参りました、と言ってくれ。
139: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)23:47 ID:OcwK2nNs0(1) AAS
>>118
ススキノにはおるで
140: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)23:49 ID:FmiYDAGH0(1) AAS
単なるジョークに、いちいち食いつく
 アホなパヨク(ゴキブリ在日韓国人) 
141: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)23:51 ID:8115k00Y0(1) AAS
会津では先の大戦と言えば
未だに戊辰戦争だし
142
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)23:56 ID:t76SKCES0(1) AAS
函館生まれ函館育ちの函館市民だけど、札幌を奥地と言ってる人を見たことが今までの人生で一度もないんだけど

ちなみにほっけの煮付けを食べたことは何十回とある
143: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)23:59 ID:YPnJYert0(1) AAS
>>71
別に演説してるわけじゃないから
そんなの関係ないな
144: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)00:14 ID:WVR9+FJS0(1) AAS
>>142
外部リンク[html]:www16.plala.or.jp
私の子供の頃は、大人たちは、本州を「内地」と呼び、札幌や旭川を「奥地」と呼んでいた。

単純に古い言い方だから知らないだけでは?
若しくは函館の一部でそう言ってた地域があるか
どちらにしろ、函館で札幌を奥地と呼んだというwebサイトが複数あるから、
そういう人が居たって言う可能性は高そう
145: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)00:46 ID:hozORn260(1) AAS
奥という表現のどこに差別的な要素があるというんだ?
146: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)00:49 ID:yF76aef+0(1/2) AAS
奥地どころか僻地だよ。
147: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)00:52 ID:+z87T91K0(1) AAS
赤地ならわかる
148: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)00:53 ID:MY4pnBRu0(1) AAS
ま、極東の小島の中で何かやってるだけだな
149: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)00:55 ID:octCJ9Ut0(1) AAS
徳永エリ議員の方が差別的
150: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)00:56 ID:FX6Q+eVz0(1) AAS
>「今でも函館の人は(札幌を)奥地と言う」
そうなのか
九州から見たら北の大都会というイメージしかないけど
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*