[過去ログ] 【伊中】中国とイタリアが一帯一路覚書に署名 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
789: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:52 ID:nlOCjVXn0(1/4) AAS
ムッソリーニの頃から何も変わっていない
791: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:55 ID:nlOCjVXn0(2/4) AAS
>>762
イタリアは誰を選んでも民主党状態なんだってw

385 名前:本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ff53-SbEy)[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 14:20:14.79 ID:mD1qsM320
「イタリア、一帯一路参画へ 対中国でEUの足並みに乱れ」
朝日だと上のようなタイトルになるが、ロイターは以下のようになる。
「焦点:中国「一帯一路」参加をめざすイタリアの前途多難」
外部リンク:jp.reuters.com
イタリアは日本の旧民主党が政権を握った状態。
一方EU主要国はファーウェイで足並みが乱れているものの、一帯一路には大反対で
イタリアは孤立気味。逆にこのことでEUは反ファーウェイに傾く公算が大。
省19
794: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:56 ID:nlOCjVXn0(3/4) AAS
394 名前:本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 062a-kWta)[sage] 投稿日:2019/03/22(金) 03:50:27.01 ID:GO9w07pO0
イタリア:五つ星運動と同盟の極右連立政権にみる欧州の苦悩 移民問題であなたは人権を語る資格があるか
外部リンク:news.yahoo.co.jp

2017年になって、政治指導者を選ぶオンラインの投票が行われた。
ディ・マイオ氏が82%の得票を得て当選した。グリッロは第一線を退くことになった。

ディ・マイオは、ナポリ近郊の出身。大学を中退して、この運動の活動家になった。
テレビのトーク番組で知名度を上げた。派手なグリッロと対照的で、穏やかで地味な態度で、
いつもスーツにネクタイで、粘り強い態度で低姿勢だという。

画像リンク[jpg]:ichef.bbci.co.uk
832: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:47 ID:nlOCjVXn0(4/4) AAS
>>826
いや、最後に裏切るのを見越した上で押し付ける手もあり得る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s