[過去ログ] 【伊中】中国とイタリアが一帯一路覚書に署名 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:20 ID:P00D6rxO0(1/6) AAS
日本も、一帯一路に参加してる側だからな。
694
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:20 ID:P00D6rxO0(2/6) AAS
>>692
ドイツはHUAWEI使い続けるってよ。
それでアメリカが怒ってた。
714
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:33 ID:P00D6rxO0(3/6) AAS
グーグルの中の人も、このままだと支那の技術がアメリカを抜いて世界一になるって警告してただろ。
とっくに脱落済みの日本が支那の技術を笑うのは滑稽だ。
728
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:40 ID:P00D6rxO0(4/6) AAS
極右のくせに外国勢力に頼るとか、完全に大義を見失ってるな。
738
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:45 ID:P00D6rxO0(5/6) AAS
北アイルランドはともかく、スコットランドは絶対に割譲せんだろ。
あそこは北海油田と原潜基地がセットだから外国には渡せん。
746
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:51 ID:P00D6rxO0(6/6) AAS
NASAの中の人もインド人や支那人だらけみたいだな。
連中の理系能力は本物。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s