[過去ログ]
【伊中】中国とイタリアが一帯一路覚書に署名 (1002レス)
【伊中】中国とイタリアが一帯一路覚書に署名 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
37: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/23(土) 20:23:03.70 ID:PVjodkKL0 >>31 EUを崩壊させるのはブレグジットではなくてシナでした、みたいな・・w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/37
238: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/23(土) 21:07:34.70 ID:Y3LyzYjk0 そもそも イタリアってガチ社会主義国家だったからな。 ある意味今までなんで距離感があったのか、逆に意味不明。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/238
305: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/23(土) 21:18:36.70 ID:rB0jhx+y0 >>300 中国・フランス・トルコ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/305
427: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/23(土) 21:39:53.70 ID:WvfOdIOl0 一帯一路に参加しても一時的に景気浮揚効果を得られるのは途上国だけだ 一帯一路は中国の過剰生産された製品を世界中にばら撒くのが目的 雇用は減るしデフレになる、中国に自国の市場を開放するのは極めて危険 中国は世界に自国の問題を輸出している http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/427
570: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/23(土) 22:13:08.70 ID:kZfD8flD0 英米と中国が世界覇権を競って戦争するの見えてるけど日本が戦場にならないようにしないと うまく立ち回らないといけない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/570
610: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/23(土) 22:28:18.70 ID:XikDYt030 >>607 イギリスが言ってるんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/610
678: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/23(土) 23:08:49.70 ID:vb+pAK5R0 >>670 中国はある意味正直なんだよ。隠したらいいのに隠さないんだからね。人口多いので隠しきれなくなったかもしれんが。 あるいみ、正直者なんだよ。 そのへんを乗り越えて文明国、先進国っていうのがあるからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/678
777: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/24(日) 00:44:32.70 ID:GKb2SLmE0 >>556 中国の先進的ゴーストタウン https://i.imgur.com/B0i7LQp.jpg https://i.imgur.com/fELm47s.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/777
811: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/24(日) 01:16:34.70 ID:+xr7TReK0 一帯一路が進むと東南アジアが死ぬね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553339696/811
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s