[過去ログ] 【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 (919レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(8): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:53 ID:uBkAUeBu0(2/5) AAS
太陽光パネルが故障するまでに生産するエネルギーの量よりも
太陽光パネルを生産するために必要なエネルギーの量のほうが大きい
こんな頭の悪いことを推進するのは文明人じゃない
洞窟にでも住んでなよ
35: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:15 ID:GoqH8kA50(1) AAS
>>4
洞窟暮らしも結構楽しい
84: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:10 ID:taXemKVH0(1/6) AAS
>>4
太陽電池見ればわかるけど
変な模様になってる
あれはシリコンウエハから半導体チップを切り出された後の
シリコンのゴミ切れ端を使ってる
スマホ、インターネット、PC、クラウドサービス
文明を捨てて洞窟に住むのかな?
123(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:24 ID:pr2jX7ZZ0(2/2) AAS
>>4
なんでそんな嘘言うんだろうな
1,2年で生産で出たCO2は回収できるのは常識
原発脳ってもはやカルトだな
嘘ばかり言い続けて国民に負担を押し付けようとする
142(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/23(土)23:06 ID:RCH4Vwi10(1) AAS
>>4
そんな与太話をまだ信じてるアホがいたかw
272: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)06:39 ID:6TT4tf1F0(1/3) AAS
>>4
俺の記憶が間違いなければ激安の紙パネルができるようになったはず
しかしその手の技術はどこに行くんだろうねぇ。電力会社が買い取ってそのまま握りつぶしてることも多々ある
確かに基礎やらフレームやら蓄電池やらの値段は変わらないのかもだが、パネルは激安にできるんだぜ
320(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)09:17 ID:bkdxDSv30(1) AAS
>>4
生産コストも発電能力も改善されまくり。
はっきり言って蓄電池に目処がついたら
原発おしまい。
563: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)21:21 ID:x9Q+AY/E0(1) AAS
>>4
自民党議員100人以上洞窟送りだな
自由民主党 再生可能エネルギー普及拡大議員連盟 設立総会における意見表明について
外部リンク[html]:www.jpea.gr.jp
681: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)09:21 ID:UHql7FfR0(1) AAS
>>4
捏造して印象操作かよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*