[過去ログ] 【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 (919レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:19:12.82 ID:ycg0W5ic0(1) AAS
資本家の為に大衆から搾り取り足りなくなれば外国から人間を輸入だもんな。それでいて大衆は他に入れる所が無い、だもんな。まさに衆愚政治の極みw
58: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:33:34.82 ID:n66GV1I+0(2/6) AAS
【原発】福島原発事故処理に最大81兆円 ※経産省試算は22兆円
2chスレ:newsplus

【原発】支援へ補助制度案 経産省、2020年度創設めざす←世論の反発、電力業界関係者は「赤字の原発が黒字に
2chスレ:newsplus
105: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:40:11.82 ID:SAj2Gfv30(1) AAS
>>1

これはおかしい。
原発再稼働で、電力料金値下げしたろ。
それと矛盾する。
106: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:40:50.82 ID:taXemKVH0(4/6) AAS
>>103
ヨーロッパでも廃炉してるから
お前の安全な廃炉を教えてやれよw

なんの科学的根拠もないのに
低コストとか
129: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:42:36.82 ID:kzJeXbMt0(1) AAS
世耕「文句あるなら かかってこいや!!」
146: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)23:25:27.82 ID:vY3H4gcS0(1) AAS
天災も怖いけどテロへの備えもお願いします
158
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:15:21.82 ID:Md8YwJrR0(1) AAS
原発支持者だけ上乗せでいいぞ
その代わり再生可能エネ支持者は周波数安定するように再生エネだけ使ってりゃいい
169: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/24(日)01:28:56.82 ID:fP14ARk70(4/4) AAS
もう原子力廃止しろよ

都内千代田区にすむ1000 人の日本原子力発電がらみの経産省天下り連中を生かすため、どんだけ犠牲にすればすむの?
390: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)13:33:42.82 ID:IYJMGS1z0(1) AAS
そもそもウラン枯渇したら使えなくなる原発ではCO2対策にならないよね?

ウラン枯渇した後どうやって発電するの?
501: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)19:05:05.82 ID:WUymPe+U0(1) AAS
つまり原発再稼働します、費用は電気代上げて出しますってことか
原発は安いからって言い訳は一体どこにいったのか
599: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)23:08:36.82 ID:3az4W/HJ0(28/29) AAS
原発を稼働している関西電力、九州電力、四国電力と契約した消費者や企業は、使用電力に対して原発賦課金を100%請求される

原発を稼働していない東京電力や、中部電力や、中国電力や、東北電力や、北陸電力や、北海道電力と契約した消費者や企業は、
使用電力に対して原発賦課金は、全く請求されない

これのどこが原発の補助制度なんだっつーの

パヨクのバカヒが勝手に
「原発で発電する電力会社に対する補助制度だ」っつって
安倍政権を攻撃してるだけ
606
(3): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)23:18:57.82 ID:3cZEQKPQ0(12/12) AAS
>>604
福島のは事故処理費用
廃炉費用はノウハウ貯まるとどんどん下がるよ
675
(4): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)09:09:50.82 ID:mYal0/aC0(1) AAS
もう、この官僚どもともども国家を一回投げ捨てちゃわねえか?
これ修正効かないだろこいつら。
865: 名無しさん@1周年 2019/03/27(水)11:17:06.82 ID:A03e+SPj0(1) AAS
>>306
そりゃ韓国だからだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s