[過去ログ] 【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 (919レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:56:22.76 ID:AtmbLY9e0(1) AAS
温室効果ガス対策が旗印なのね
115: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:54:49.76 ID:36Q0uPT1O携(1) AAS
電気代が高すぎる
267: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)06:02:23.76 ID:fi0FfV4x0(1) AAS
ま
この世に対価以上のものなんか存在しないってこったね
ただ貪り今を生きて先送りが生命の生き方
290: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)07:50:48.76 ID:4FpJCWLk0(1/2) AAS
俺、原発推進派だから、反対派が上乗せ料金払えよ
424(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)16:15:07.76 ID:M67OImFg0(16/39) AAS
>>419
自由化と言ったところで
既存の原発持ってる電力会社から
工業用電力を買って売電してるだけだから
471(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)17:47:03.76 ID:2zD0Ace60(9/12) AAS
>>450
>増えないよ
>原発のコストは固定費がほとんで
池沼か
使用済み燃料の処理コストが増える
10万年の保管にいくらかかるかわからんので保守的会計原則により無限大と見積もらないといけない
548: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)20:18:29.76 ID:2XaYrdPU0(1) AAS
福島デブリの処理は少しは進んでるんですかぁ(・・?
金だけ使って汚染水増やしてると聞きますが
551: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)20:52:21.76 ID:3az4W/HJ0(19/29) AAS
まずは手始めに
関電、原発の安全対策に1兆円超 2019年3月8日
外部リンク:www.nikkei.com
なのに
原発を稼働している関西電力、九州電力、四国電力と契約した消費者や企業は、使用電力に対して原発賦課金を100%支払う
原発を稼働していない東京電力や、中部電力や、中国電力や、東北電力や、北陸電力や、北海道電力と契約した消費者や企業は、
使用電力に対して原発賦課金は0%
省2
634: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)06:14:45.76 ID:BAayrI2U0(10/41) AAS
あまりにも太陽電池について調べていない馬鹿が多いから老婆心ながら言うが
これは極めて高価な代物なので勘違いしないように
>現時点の変換効率の世界記録は4接合太陽電池によるものだが、
それでも46%である。
736(1): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)19:30:02.76 ID:Ta0IY12E0(3/13) AAS
>>735
発電に使えるわけないと言ってるんだよ
やっと上回って程度なんだから
太陽光はしっかり発電しますよ
太陽光発電と核融合なんかと
同列に語るほど知識がない愚か者
803(1): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)23:22:41.76 ID:V8Q48wtX0(32/35) AAS
>>801
嘘ついてゴメンナサイすらいえないドクズが、
いくら惨めな言い訳重ねても、お前が嘘をついた「事実」は
消えはしないぞwwwwm9(^Д^)
そういえば、もう一人のドクズであるID:Ta0IY12E0は逃げちゃった?
こいつが逃げるのと入れ違いにID:BAayrI2U0が絡み始めたのだけど
同一人物じゃないだろうな。(笑)
どちらも息を吐くように嘘をついて、その上「嘘ついてゴメンナサイ」
と言えないあたりそっくりなんだけど┐(´∀`)┌ヤレヤレ
857: 名無しさん@1周年 2019/03/27(水)09:37:32.76 ID:vaoUzxie0(1/4) AAS
>>855
だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*