[過去ログ] 【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 (919レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:28:19.66 ID:czRp/3Ej0(2/3) AAS
どうしても原発が必要ならば原発は国営にすべきじゃね?
113: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:48:39.66 ID:25KRBM6H0(1) AAS
( ゚д゚)  エッ・・・
176: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)01:39:43.66 ID:0QJzUVzF0(1) AAS
節電をがんばるような補助制度をつくれないのか
314
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)08:54:23.66 ID:jI8mlqk/0(1) AAS
>>87
それデマ
プルトニウム型は劣化が早いので使用期限がすぐにくる
ウラン型を造る設備が現状ない
434
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)16:34:32.66 ID:SioE/OFx0(11/19) AAS
>>429
上乗せしたら電気料金が
上乗せしない電力会社より高くなって

契約者がどんどん、契約することを辞めてしまいます

関西電力なんか廃炉費用を上乗せして値上げしてたから
上乗せしない大阪ガス電気にボロ負けしてた



関西電力は廃炉費用を上乗せずに値下げして
廃炉費用は自己負担
省2
453
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)17:14:31.66 ID:SioE/OFx0(16/19) AAS
>>445
エネルギー関係の献金は、もはや、原発以外からのほうがでかいぞ?

自由化したからな

米からシェール由来のLNGを輸入している東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
外部リンク:www.nikkei.com

JXTGエネルギーと共同で世界最大級の製造設備をつくり2020年6月に稼働させ
JXTGと、東電傘下の火力事業会社、東電フュエル&パワー(FP)が、水素ステーションを共同運営する基本合意を結ぶ

東京電力ホールディングス 売上高 5兆8509億3900万円
JXTGホールディングス 売上高 10兆3010億7200万円
中部電力 売上高 2兆8533億900万円
省7
466
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)17:36:06.66 ID:Ie55QVYl0(15/28) AAS
>>462
下がっているんだけど?
あまりにも無知すぎなのでは?
画像リンク[jpg]:www.nedo.go.jp

発電コストとシステム価格の推移
外部リンク[pdf]:www.nedo.go.jp
587: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)22:14:44.66 ID:3cZEQKPQ0(9/12) AAS
最近は太陽光やってる工務店凄い勢いで潰れてないか?
もう、太陽光は増えるペースは落ちるかもな
671: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)08:58:50.66 ID:7ad30Euv0(15/22) AAS
つまりだ、温室効果ガス対策を名目に、
再エネでつくった電気を買う電力小売事業者に費用を負担させる仕組みの再エネ賦課金は、今年から順次終了するため
原発でつくった電気を買う電力小売事業者に費用を負担させる仕組みの原発賦課金を開始して
電力小売事業者が電気を買う調達先が、
賦課金を負担しなければならなくなった原発から、賦課金を負担しなくても良くなった再エネへと逆転するように
経産省は市場誘導するわけだ

アホみたいに増えてしまった再エネが、再エネ賦課金終了と同時に不良債権になって、バブルが弾けないようにな
当然の措置だ

民主党のバカ政権と、東日本大震災と、原発事故の、トリプルパンチで、日本経済は相当ヤバかったんだろう
政権復活後の自民党政権は、今までの自民党政権とちょっと違って、ちゃんと【させられている】んだよね
省3
712
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)14:59:06.66 ID:V8Q48wtX0(8/35) AAS
>>711
透光率が低ければ、春面積を減らせばよい(キリッ)ですか。(嘲笑)
多くの窓に小面積ずつ張り付けるって、張る手間も配線コストも激増すると思うけどwww

実際にフィルム太陽電池を窓に張って発電している事例はほとんどないでしょ。
だからこんな惨めな言い訳を繰り返すことになるわけで。
お前言うように
> 取付方法は貼り付けるだけ
> もともと有効活用されてない場所なんだから
なら、どうして普及してないのかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
(登場して何年たつと思ってるんだ?)
省4
910: 名無しさん@1周年 2019/03/27(水)21:50:45.66 ID:QCYrDgfI0(1) AAS
経団連会長「ナイスアイデアww」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s