[過去ログ] 【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2 (919レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
352(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)11:33:41.21 ID:tSm3mFVF0(5/22) AAS
>>154
安部内閣は
ロシアから安価な電力を買うエネルギーゲートブリッジ構想に着手してるけど
361(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)11:56:25.21 ID:Ie55QVYl0(7/28) AAS
>>357
蓄電池があれば出力制御なんて関係ないけど?
蓄電池のコストは2030年までには60%以上下がるといわれているけど?
そもそも2030年までに6円/kwhまで下がるといわれているのに
出力調整程度でコストが高くなるなんてありうると考えているの?
今の家庭用電気料金である19〜27円/kwhの維持自体
非常に困難だと思うけど?
413: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)15:30:39.21 ID:tSm3mFVF0(11/22) AAS
>>379
検索した結果
廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、
原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定していない設計になっていると、
日本原子力研究開発機構が明らかにした。
放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、
同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。
もんじゅは建設を急いだんで
廃炉のことは想定外にしてた
423: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)16:12:06.21 ID:tSm3mFVF0(16/22) AAS
>>421国が政策で「原発ゼロ」なんて決めてみろ
>すべての原発の廃炉は国家予算だ
原発の廃炉費用って
鉛筆なめなめして積算されてるんで
現実のどのくらいかかるか未知数
ってことで
国が廃炉費用を出せばすごい額になるかもな
629: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)05:51:39.21 ID:BAayrI2U0(5/41) AAS
面積世界最大のフィルム型ペロブスカイト太陽電池モジュールを開発
―モジュール面積703cm2で変換効率11.7%を実現―
2018年6月18日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
株式会社東芝
NEDOと(株)東芝は、(株)東芝が保有するメニスカス塗布技術に加えて新たなプロセス開発などにより、
従来両立の困難であったセルの大面積化と高効率化を実現する、
モジュール面積703cm2(世界最大)で、エネルギー変換効率11.7%のフィルム型
ペロブスカイト太陽電池モジュールを開発しました。面積の広さに加え、
しなやかさと軽量性を併せ持つことで、将来の太陽電池の設置場所拡大につながることが期待されます。
省38
674(1): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)09:08:45.21 ID:6D4XH/qB0(5/8) AAS
>>653
ガイジか
730(1): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)18:22:43.21 ID:ZOcu4cr50(13/14) AAS
>>729
レーザー核融合で投入エネルギーを
上回るエネルギーを生成
外部リンク:www.natureasia.comレーザー核融合で投入エネルギーを上回るエネルギーを生成/52561
で?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s