[過去ログ] 【移民】外国人労働者増加で浮上するイスラムの「食」問題 日本のハラール食品に不安の声、ビジネス利用に批判も (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:xEAN8rF10(1/2) AAS
そのハラール認証を出しているのもまたイスラム
これ内輪揉めなんだよね
799
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:7LNe44a30(2/5) AAS
>>737
まずサウジでトンかつ売ってるのかそのあたり考えようなw

まあトルコとか行くとわかるが観光客とかほかの宗教に関してはかなり寛大だぞ
こっちに来てる普通のイスラムは普通にとんかつ定食も食うし飲み会にも参加するから問題ない
問題なのは原理主義者だよ
郷に入っては郷に従えってあっちが言うからな
800
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:mR1hnzcA0(30/43) AAS
>>782
周回遅れのアホ。 それが日本。
こういうときに日本人でも「ジャップ」って言葉を使いたくなるんだろうな。
801: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:x2Mdxpfx0(5/6) AAS
アルコールに触れたらだめ!
酵母で発酵後に焼いたパンも禁止になるはずなんだがな。
いい加減な感じがする。
ムハンマドの時代は先進地域で戦傷を受けたらアルコールで消毒していたはず。
後付けの禁止事項が多いんじゃね?
802: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:Tpyl6gs30(4/6) AAS
アラーとやらを漫画にすると暗殺指令出す宗教です
女性がレイプ被害者になると女性側が重罰受ける宗教
女性が教育受けることを邪魔する宗教でもあります
言った者勝ちです
やった者勝ちです
指導者になった者勝ちです
共存の文字無しのオラオラ教ですね
803
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:3tFqSER50(9/25) AAS
本来
人権・自然権 >> 憲法 >> 法律・テンノー・裁判所・政治家・カンリョウ
だぞ。

(ここで、「>>」は、「上位の存在>>下位の存在」と言う意味。)
ところで、米国憲法では、「the creator創造主が、全ての人間を平等に作り、全ての人間に不可侵な権利を与えた。それを自然権といい、それの一つが人権である。」と書いてある。
宗教の方が上なんだ。
「普遍的な、人類が人類の歴史上において、誰もが当然と認めること」を正義としている。
だから、当然、それは宗教なんだ。

お前等ジャップは頭がおかしい。

[Wikipedia]
省11
804: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:MRiYns3/0(1) AAS
アへ晋三政府が悪い糞政府
805: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:zMnJR4BX0(2/6) AAS
この前のテロが理解できる日も近いのか、、、
嫌なもんだな。戒を破りながらも溶け込んでる信者はいるだろうに
806
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:M7o63nXf0(1) AAS
>>1
ハラール食品作るのにコストがかかるんだから仕方ない。信心による奉仕がいるなら同じ信仰を持つ者に頼るしかないね。
807: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:KYs66N/R0(4/4) AAS
内需が閉じてきているのだから、外需を取り込むためにも
世界基準の常識を積極的に受容し、円滑に異文化交流できる国づくりこそ焦眉の急!
808: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:qolsCaqQ0(10/16) AAS
豚を食っても、火葬をしても、酒飲んでも、
ムスリムはムスリム
809
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:49 ID:FoW5Y69x0(4/13) AAS
>>781
ヘイト・スピーチ禁止法で反移民デモも出来ないのだから
諦めなよ?
そんな事を言ってても仕方ないべ?
合法的にやってくるのだから、ちゃんと受け入れないと
810
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:50 ID:AeeCyrAy0(1) AAS
今後はオフィスに礼拝所を儲けろ、言い出す
811: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:50 ID:tjzuUWu90(1/2) AAS
別にわいは痛くないからイスラムがんがんきてや
812
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:50 ID:mR1hnzcA0(31/43) AAS
>>799
「オレが郷だ」って感じか。
813
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:50 ID:mf+pDBRq0(14/15) AAS
ニュージーランドや日本は、
ムスリムに染まるかどうかの分岐点に居る。
それをちゃんと認識して行かないと。
814: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:50 ID:ZrX4dH4/0(2/7) AAS
ニュージーランドの犯人はやはり正しい
815: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:50 ID:BRq1Zn4Q0(14/15) AAS
相手を受け入れられるかを心配する日本人は、
相手のなかで自分の利益を確保するかに執着する人になすがままにされ、物資も気持ちも搾取される。
気を付けよ。
816: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:51 ID:mR1hnzcA0(32/43) AAS
>>810
こないだニュースになってたよな。
オフィスに礼拝所を設けさせた我が儘イスラム教徒の話が。
817: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日)18:51 ID:x2Mdxpfx0(6/6) AAS
>>770
既にアルコールフリーの醤油があって、
サウジアラビアとかはそれでないとアウト!
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*