[過去ログ] 新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:15:53.99 ID:EgvGn8680(2/2) AAS
もはや国が行うあらゆる事が、
アベノミクス偽装のための演出にしか見えない
159: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:28:53.99 ID:G+bJv8+F0(2/2) AAS
なぜ修正エンゲル係数に実質消費支出を使わなかったのかは明らかで
実質消費は下落傾向だから、修正エンゲル係数を作る意味がない
336(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:58:06.99 ID:9BqA1T7/0(4/31) AAS
>>304
ネットも電通支配が始まってるが広大だから全部は抑えられない。要するにライトユーザーは国の行く末に関心など無いってことです
350(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:59:45.99 ID:QW0pmJj20(22/27) AAS
>>336
ネットは関心があれば自分でいくらでも調べることができる
受動的に大手ネットメディアの発信する芸能スポーツだけに浸かってる日本国民が多いってことは
やはり日本国民は政治や将来に関心がないということだからね
関心がないってことは現状で満足してるのだからいいんじゃないでしょうか
366: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)15:01:52.99 ID:ZmC7EH3Q0(6/7) AAS
今後は支那や北朝鮮並みに政府を信用できなくるよ
官僚と議員が国民を使い捨ての道具だと思ってるから
375: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)15:02:38.99 ID:YgUyTfq70(7/12) AAS
消費税増税でアベに縊り殺される庶民は
早く気づかないと手遅れになるぞ?
あの世から呪っても手遅れだ
422(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)15:12:09.99 ID:8lbfV3MD0(6/21) AAS
>>404
普通は税金とを払った残りで消費して、消費で残った分が貯蓄になると思うんだけどね。
可処分所得が全部消費って、どんな考えなんだろ。
713(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:09:50.99 ID:3QZX4so00(7/13) AAS
画像リンク[jpg]:www.stat.go.jp
料理の材料の素材食糧系の支出は
ひたすら減ってる
エンゲル係数は普通に減り続けてる
749(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:15:57.99 ID:dzzZ2kem0(20/35) AAS
>>732
暴動は歴史を通して結構な頻度で起きてるぞ
革命は頻度が低いのとすぐ沈静化するから目立たないだけでそれなりに
781: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:19:10.99 ID:RrTIlAoO0(1) AAS
食うや食わずの貧困国家じゃないんだから相応の修正は必要だろうね
実際、今はネットでいくらでも美味しいものが買えるから、裕福な家庭や
年金生活で資産の多い世代なら旧来のエンゲル係数のままでは高くなるだろう
786(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:20:05.99 ID:Ag7ky3Ul0(2/2) AAS
1の画像見ると、2012年から急にエンゲル係数と修正エンゲル係数が乖離し始めてるけど何か理由あるのかな…
876: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:32:18.99 ID:H3Sgn67Y0(12/22) AAS
NHKの国会報道が安倍首相のPR動画状態に! 辺野古、統計不正追及を報じず自民党質問
への 勇ましい答弁を大々的に紹介 lite
d藤原直哉@naoyafujiwara
b返信 cリツイート36 aいいね27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s