[過去ログ] 新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:09:39.59 ID:pQessoPF0(3/22) AAS
エンゲル係数を
修正したら

安倍政権下での
係数の急上昇が消えた

図9 エンゲル係数と修正エンゲル係数(1980年〜2017年)
(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
画像リンク[jpg]:www.stat.go.jp
30: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:10:30.59 ID:pQessoPF0(5/22) AAS
おもしろいはなしやな
244: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:41:17.59 ID:QsH3qN480(1/5) AAS
すげーな
何処の独裁国家だよ
なんでもアリな状態になってきたな

ま、おまえ等が馬鹿で自民に投票した結果だ
よかったな
265: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:45:04.59 ID:Nc66u+aI0(2/2) AAS
30、40代の4人に1人は貯金が0だそうだ

【経済】30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査
2chスレ:bizplus
503: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)15:27:20.59 ID:ETz6g76o0(2/6) AAS
>画像リンク[png]:buzzap.net

結局ミンス時代の方が生活水準が上だったと言う結論は変わらないから
修正修正エンゲル係数も作るべきでは

消費/雇用者報酬=修正修正エンゲル係数
くらいでやれば良いのでは
660: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:02:03.59 ID:AgBzyYcX0(5/5) AAS
エンゲル係数なんて
ノストラダムスの大予言と何処が違うんだ?
ばか文系さん!
700: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:07:46.59 ID:dzzZ2kem0(17/35) AAS
120g100円(税込)のサバ水煮缶が
120g160円(税込)になったあげくに棚からねこそぎ消えました
たすけてくださいあんまりです
今は3食納豆とごはんです

こうかな
705
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:08:22.59 ID:3QZX4so00(6/13) AAS
画像リンク[jpg]:www.stat.go.jp

しかも支出が増えてるのが
加工食品

自炊してるヤツが減ってる
貧乏人なら自炊してるハズだからな
847: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:27:36.59 ID:DOjcksgT0(45/63) AAS
>>825
いや、あれのおかげで幕府の侍はふぬけだと
庶民に知られて
それが討幕の遠因になってると思うぞw
910: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:39:00.59 ID:LiP9gmtn0(10/10) AAS
>>905
エンゲル係数は指標の一つだろ

なぜ否定すんだよ

バーカ
957
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:50:15.59 ID:dzzZ2kem0(33/35) AAS
>>937
将来消費する予定のものではないからな
住居や学資を積み立ててるとかは、あるいはアリなのかもしれんが

>>939
質問に質問返しと罵倒ループするならそれでいいからがんばりなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*