[過去ログ] 新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:08:34.22 ID:pQessoPF0(1/22) AAS
いい指標
80: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:16:48.22 ID:TizCnZsD0(7/7) AAS
>>73
たぶん年金が株価上がって財産が増えて、
その部分がカウントされてる
207(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)14:35:30.22 ID:Zh5+aWbu0(1) AAS
もっと大局的な観点に立って議論しないといけないのに
野党が政権叩きに使えるとなれば重箱の隅から数字穿り出して国会審議妨害するからな
あいつらに騒ぐ口実を与えると国政が停滞する
502: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)15:27:15.22 ID:kni+ycYJ0(1) AAS
>>1
経済指標を時点間で比較する場合、その数値の変化には様々な社会経済環境の変化が含まれることとなります。
家計消費指標の場合、物価変動や世帯構造の変化などが影響します。
エンゲル係数の経年変化も例外ではなく、1.8ポイントの上昇のうち半分の0.9ポイント(総務省統計局試算)は
物価変動の影響によるものです。
これは、2015年及び2016年の消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)の対前年比が+1.0%、▲0.1%であったのに対し、
省5
693: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:06:38.22 ID:DOjcksgT0(35/63) AAS
>>686
おまえはまずDNA検査してくれないと
日本人の意見かどうか怪しいからw
859: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:29:05.22 ID:CambMkBE0(1) AAS
雰囲気でだますのも大概にしろ。
嘘だってばれてからも嘘を通す性根が朝鮮人のようだw
946: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:47:12.22 ID:dGDVaPqZ0(1/2) AAS
>>925
あまり正確を求めて精密複雑化するとそれ自体にケチを付けてくるようになるから多少ブレがあってもシンプルにするんだよね
例えば喫煙率は本来は1日喫煙本数、月間喫煙本数とか各人の喫煙本数による負荷ま割り出さないといけない数字なのに
そんなものを取っ払って月1本だろうが1日2箱だろうが一律の喫煙率にカウントしてしまうだろ
973(1): 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:53:11.22 ID:b22AlFqx0(2/2) AAS
>住宅の取得や将来に備えた貯蓄、消費以外の金融資産・不動産資産の形成も支出とみなせば
もう「エンゲル係数」じゃないだろ。
997: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)16:59:47.22 ID:dzzZ2kem0(35/35) AAS
>>972
横入ループがんばれよ、初手から何回目だ?
ちなみにIDを追えば単価情報はいろいろこちらは書いてるんだが
単価情報くらいおまえも書いてみたらどうだ?
在住地なんか聞く前にやることがあるだろうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s