[過去ログ] 【北海道・倶知安町】日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日)14:04 ID:KWf+uB8c0(1/5) AAS
【海外買収】日本人客にも「まずは英語で話しかける」ニセコ事情 2018
パウダースノーで世界的に有名な北海道のニセコリゾート。オーストラリア人やフランス人に華僑を中心に、今年も世界中から多くのスキーヤー、スノーボーダ―が同地を訪れ、温泉とともにスノーシーズンを満喫した。
地元の倶知安町が、スイスのサンモリッツと姉妹都市の提携を結んでから54年、いまやニセコは「東洋のサンモリッツ」から「世界のニセコ」として、その名を世界のスキーヤーや富裕層に知られる存在となっている。
私事ながらスキーが趣味で、ここ数年、毎年ニセコを訪れているが、その変貌には目を見張るばかりだ。例えば、ニセコ地区にある4つのスキー場の一つ、
東山エリアの中核ホテルである「ヒルトンニセコビレッジ」の館内表記は、日本語よりも英語が先にあり、ホテル従業員も基本、外国人。当然「公用語」は英語である。館内の寿司屋では板前が、私のように、
省2
300: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日)14:04 ID:KWf+uB8c0(2/5) AAS
■物価も「世界の高級リゾート水準」
さらに、ここ数年は、香港やシンガポール、マレーシア、台湾などの華僑を中心とした富裕層や、フィリピン、ベトナム、タイなど、雪が降らない国からの観光客も急増した。
大げさではなくニセコでは日本人を探すのが困難になるほど、外国人で賑わっている。
リッチな外国人客を相手にしているため、物価も世界の高級リゾート相場になっている。ゲレンデ周辺では、ランチの海鮮丼でさえ5000円というのが、ごく標準的な料金だ。
すし盛り合わせになると松竹梅で、それぞれ1万円、2万円、3万円も珍しくない。価格に、5000円、1万円といったキリのいい数字がやたらと多いのは、両替や換算を意識してのことだという。
これだけお金持ちが集まれば当然、地元経済にも恩恵が大きいだろうと思われそうだが、残念ながらそうでもないようだ。まずショップやレストランだが、いまでは客はもちろん、
従業員までも外国人が目立つようになり、日本人の姿がめっきり減っている。私が毎年訪れているレストランでも、昨年までは地元の日本人女性2人が「May I help you?」と慣れない英語で接客のアルバイトをしていたが、
省3
304: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日)14:04 ID:KWf+uB8c0(3/5) AAS
■なぜか地元も国内資本も儲けられていない
流入人口が増えれば、当然地価は上昇する。3月末、国土交通省から発表された公示地価では、地元の倶知安町の住宅地の公示地価は前年比33.3%と3年連続全国トップ。
しかもトップ3をニセコ地区が独占した。さらに、商業地でも35.6%と全国トップとなり、まさにニセコが日本全国を圧倒している。そうなれば、少なくとも不動産開発の分野では、
日本のデベロッパーや金融機関が荒稼ぎしているのだろうと思ったのだが、どうやら、それもないようだとわかって驚いた。
私が調べた限り、ニセコでの海外富裕層向けを中心としたコンドミニアムや別荘への不動産投資ニーズに、国内の不動産業者・銀行は、ほとんど応えられていない。
省1
327: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日)14:07 ID:KWf+uB8c0(4/5) AAS
【中国】6.8兆ドルの「隠れ不良債権」か[8/18] 2ch.net
元スレ 2chスレ:news4plus
中国の金融システムに関する分析で最も影響力を持つアナリストの一人が、中国の不良債権は公式統計の数字を6.8兆ドル上回るとの推計をまとめ、
中国政府が人為的に市場を安定させているために根本的問題が放置されていると警告を発している。
そのアナリストは、英格付け会社フィッチ・レーティングスの中国金融機関担当アナリストとして名声を高めたシャーリーン・チュー氏。
335: 名無しさん@1周年 2019/03/10(日)14:08 ID:KWf+uB8c0(5/5) AAS
【中国の罠】大手邦銀の資金が穴埋めに使われる。日本の資金運用が中国の不良債権処理の穴埋めに
【経済】中国、不良債権の証券化を中堅銀行にも認める方針=上海証券報 | ロイター
[北京 19日 ロイター] - 上海証券報は19日、中国政府が不良債権処理の新たな手段として、年内に一部の中堅銀行に対し、不良債権を原資産とする資産担保証券(ABS)の発行を認める方針だと伝えた。情報源は明らかにしていない。
対象となる中堅銀行は、中国民生銀行、光大銀行、中信銀行(CITIC)、興業銀行、北京銀行など。
中国政府が金融システムのリスク抑制を目指す中、中国の銀行にとって不良債権の処理は急務となっている。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s