[過去ログ] 【18円の値上げが‥】鳥貴族が赤字転落へ 値上げ影響 ★3 (843レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)07:59 ID:btz2l8IT0(2/2) AAS
>>378
値上げしたのに客単価も落ちたらしいからな。
値上げは赤字拡大の要因であって縮小になってないよ。
客単価落ちるということは経営負担及び経費が上がる要因にしかならんし。
398: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:00 ID:kk9q+WCK0(1) AAS
鳥義賊に改名だな
399: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:00 ID:Vkdj49K+0(1) AAS
単にジャップ式居酒屋が高コストなだけ
西洋のバーなら酒も料理もセルフでバーカウンターで自分で注文して自分でテーブルまで運ぶ
だから人件費がかかりにくい
ジャップ式居酒屋の場合一組の客が店出るまで何回下手すりゃ何十回テーブルサーブするんだよと
そんな事してたらそりゃ赤字だわ
400: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:00 ID:xtpoukXT0(1) AAS
素直に不味いだけ
一度行ったらもう行かないだろ
あれなら少し高くても、うまい焼き鳥食いたくなる
それをわからせてくれた店だったわ
401: キャプテン 2019/03/09(土)08:03 ID:DAK+xpPz0(1) AAS
そもそも値上げしたら記事にされるって日本は異常だろw
402: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:06 ID:aRfvrLn30(1) AAS
たかが18円じゃないからな
7%の値上げって考えろ
403: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:06 ID:9SUJZbJ10(1) AAS
>>7
仕方ない
居酒屋なんて行かないに越したこと無いし
404
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:09 ID:NQPGSRVj0(5/5) AAS
>>389
値上げと同時に品質まで下げたら客はひく罠
>
安倍政権が異次元の金融緩和の『円安に誘導する』政策を続けているので、「当然そうなる」んだよ。

*安倍政権が円安に誘導することで、輸入価格の上昇による「コストアップ・インフレ」が起こっていて、
『輸入が多い食料品など原材料費が高騰』して来て、
それで企業は負担増、経営難になるので、人件費を抑制しようとするから。
→日本の労働者の賃金や生活水準の下落

*異次元の金融緩和の『円安誘導』で、「輸入が多い」食料品など原材料の価格が高くなって来たので、
食べ物屋さんやスーパーなどの小売りは、本来なら「販売価格に転嫁」したい。
省7
405: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:09 ID:N61ul2F20(1) AAS
中途半端だったんじゃね?
それだけの額じゃ値上げイメージに大してサービス変えられない&単価増えないし。
406
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:10 ID:03x1rD+U0(1) AAS
>>18
豚貴族じゃなく刑事貴族入れてくれ
407: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:11 ID:tbAOYXjg0(10/16) AAS
最近は業務スーパーの甲類焼酎25度4Lペット(1450円)を500CCペットに詰め替え(180円)
一杯やりたくなったら店に吸い込まれずにグビグビ歩き飲みしながら帰る
408
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:18 ID:dqj69KuA0(1) AAS
>>303
こういう時は、どこの店の餃子が旨い のか、お前のオススメも書くんだよ。おう、あくしろよ !
409: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:21 ID:tbAOYXjg0(11/16) AAS
餃子はやっぱりぎょうざの満州が一番だな、不当に高いけど
俺は餃子も含めて麺は基本小麦粉から手打ちして節約している
410: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:23 ID:wDYIuH9v0(2/2) AAS
食い物スレには聞かれてもいないのに自作の生ゴミを自慢する馬鹿が湧く法則
411: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:30 ID:7qg9wBuX0(1) AAS
紙おしぼり、
金麦採用、
スリムジョッキ、
チキン南蛮は、タルタル掛けフライに
山盛りポテトはハゲ散らかし、
豚バラ牛串はペラッペラ
つくねはパサパサ、唐揚げは油がジューシー
キャベツは芯まみれ、
座席はせまく、椅子は硬い。
412: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:33 ID:2qrZ8oog0(1) AAS
20年くらい前、初めて鳥貴族行ったときは「やっす!」と思ったけど、最近はもっと安いところもあるもんな〜。
413
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)08:48 ID:xfAMfzUc0(1) AAS
>>26
行けよボッチなら
一人ラブホぐらいやって一人前のボッチだと
414: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)09:11 ID:FDS/knrU0(1) AAS
不景気だと居酒屋みたいに無くてもいいような店から潰れ始める
415: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)09:26 ID:nBETNMtT0(1) AAS
値上げより料理の質の下げ方が酷い
ゴミ新規メニュー導入と変わらん
416: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)09:39 ID:FmRctCQO0(1) AAS
最近行ったけど店員のオペレーションがなってなく不快だった
いろいろ根深い問題あるよ
1-
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*