[過去ログ] 【ダウンロード違法化】安倍首相の“鶴の一声”でDL項目削除「漫画家保護のためなのに、別の意図を持った法律になってるじゃないか」★2 (980レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856(1): 名無しさん@1周年 2019/03/10(日)13:26 ID:G+QI0o8b0(1) AAS
この法律が通過したら理論上は日本でインターネットは全停止だからな
著作物の転送が全部不可になるんだからhtmlそのものがアウト
ありゃ突き詰めれば著作物の転送手段で、それをアウトだというのだからw
この改正案を漫画など表現手法に限定があるものだと勘違いしている人が多いが
改正案のどこにもんな定義も文言も無い
改正案では写真でも絵でも文章もすべての著作物が対象となる
広告のバナーですら著作物でこれもアウト
文化庁は47条の軽微利用あたりの例外規定で曖昧に処理できると思ってたのかもしれんが
企業などがコンプライアンスガチガチで逃げ判定するならアウトになる
どこまでが「軽微」か、なんてのも基準がないのだから
省2
906: 名無しさん@1周年 2019/03/11(月)12:23 ID:2agMLVHr0(1) AAS
>>902
>856もいってるがweb上の産物全ての著作権の許諾を問うものだからよ
もはやマンガに限らない
googleの表示する全ての画像について事前に著作者の確認取れいうみたいなもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s