[過去ログ] 【ダウンロード違法化】安倍首相の“鶴の一声”でDL項目削除「漫画家保護のためなのに、別の意図を持った法律になってるじゃないか」★2 (980レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)19:23:44.78 ID:9NhS0Wu90(1/4) AAS
産経のデマ確定が。おつかれちゃん
347: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)20:05:31.78 ID:u4G86RMX0(4/5) AAS
>>338
ふかしかよ。汚え工作しやがる。
374: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)20:12:13.78 ID:ce8lDP/Q0(7/10) AAS
【悲報】【フェイクニュース】産経新聞「安倍首相の『鶴の一声』で違法DL項目削除へ!」→菅官房長官「全く承知していない」
外部リンク:buzzap.jp
はいはい
やっぱり愛国ポルノ新聞のフェイクニュースでした
産経新聞の時点で気づけよ バ カ ウ ヨ w
上念もしんどけ
この記事書いた記者って
最近産経に入ったガチガチのキチガイネトウヨでさあ
多分統一教会とかそんな感じのやつ
さもありなん
528(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)21:42:45.78 ID:enc93Pa50(4/4) AAS
>>522
安倍はパヨクなの?
707: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)09:55:42.78 ID:9oS3GZnO0(1) AAS
文化庁の失態ということかな
937(2): 名無しさん@1周年 2019/03/12(火)07:01:48.78 ID:yphdnP770(1) AAS
反対の急先鋒は、MANGA議連会長の古屋圭司衆院議員だ。
6日の会合でも「(改正案は)生煮えだ」として、著作物全般を対象とする項目の削除や、今国会への提出見送りを主張した。
古屋氏は安倍首相と近く、同日も首相と電話で対応を協議した。
周辺には、首相も自分と同意見だと説明した。これに対し、文化庁幹部は「海賊版対策は元々、首相官邸主導だったはず」と困惑を隠せない。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
安倍さんは規制推進派だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s