[過去ログ] 【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)22:33:44.76 ID:FaScBYx80(2/6) AAS
>>117
アホとまで思わないけれど、土地+上物を頭金わずかで長期ローンを組むのはどうかと思う。
例え火災や震災の破損が無くともリフォームや設備更新の維持費がバカにならない。
無茶なローンを抱えて10年スパンで来るキッチンや風呂トイレの修繕費が出せるのかと。
196: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)22:35:28.76 ID:dmvvlDOP0(3/6) AAS
>>182 貯めてどうするの?誰かにあげるの?オレオレとか、結婚相談所紹介の嫁とか、
相続で子供にあげるの?死んで相続税で国にあげて、みんあに配るの
すごいねえ〜
353: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)23:46:24.76 ID:9es7343y0(1) AAS
貯金ゼロというのは真に受けてはいけない。
実際には政治家の資産公開みたく株とか家族名義の不動産とか沢山持ってる。
647: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)07:06:27.76 ID:B6a0295L0(1/2) AAS
>>601
自分も、現金の預金1000万円に対し、国内株式が1000万円ある
現金の預金は利息はないに等しいが、国内株式はアベノミクスの
おかげか分からんが評価益が300万ほどあるし、今月末に配当が
時価総額の2%程度はあり、ちょっとした小遣いになる
658: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)07:20:38.76 ID:+7fHRmfI0(1/4) AAS
>>648
子持ちの平均世帯年収が712万円やからそんなもんやろ
2馬力が当たり前
677: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)07:46:53.76 ID:EtdNyFzi0(1) AAS
持ち家でローン組んでるとかならいざ知らず、それ以外で貯金が無いとか理解できん。
854: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)10:23:00.76 ID:rJgtkR3J0(1) AAS
仕事家業実家住みで30歳貯金1000万余裕です(^p^)
868
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)10:42:44.76 ID:sAopFAam0(10/10) AAS
>>866
政治家どう思ってるんだろうね
無能とか恥とか感じないんだろうな
情けないものだ
965
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)13:49:17.76 ID:/yIJ2i3q0(5/6) AAS
>>963
俺が就活のときにつぶれたよ
1997年の冬だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.963s*