[過去ログ] 【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)22:28:58.32 ID:Sgx+b4jr0(4/4) AAS
>>144
小西くんも連れていって
244(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)22:51:14.32 ID:veUwn9az0(1/4) AAS
年収1000万って税金で引かれたら残るの600万って聞いたぞ
税金あるのに1000万そのまま稼げるわけないしな
307(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)23:22:00.32 ID:v2CrFmPE0(2/5) AAS
>>302
30代40代だけの集計でちょうど子育て中の世代だからだろう
399(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)00:12:29.32 ID:DdSnbsUs0(1) AAS
この辺の年齢の人たちは親が亡くなったら相続財産そこそこありそうじゃん
401(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)00:13:25.32 ID:8YIn3W3b0(1) AAS
>>387
確定申告やってる?
それは高過ぎ
487: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)00:57:49.32 ID:D1rK6kdo0(3/10) AAS
40代の62%が住宅ローンを抱えている
つまり貯金が多い少ないはローンに全力投入してるかスローペースかの
作戦の違いでしかない
>40代の平均借金額は1,047万
世代別の負債額をみてみよう。二人以上世帯での、世帯主の年齢階級別・負債額と、負債保有世帯の割合はこのようになった。
40歳未満・・・1,098万円 負債保有世帯 57.7%
40〜49歳・・・1,047万円 負債保有世帯 62.8%
50〜59歳・・・ 591万円 負債保有世帯 52.9%
省4
505(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)01:08:22.32 ID:EYVUElBe0(13/21) AAS
>>503
孤独死が最大の迷惑
590(2): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)02:47:48.32 ID:+iy1rUKV0(4/5) AAS
>>586
その通り
人生は楽しむためにある
俺もスイス製腕時計4本、M型ライカの限定版、パーカーやペリカンの万年筆数本
持っているし、スーツもしょっちゅう仕立てている
家電もどんどん買い換えているし、この前シモンズの特注ベッドを買った
609: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:46:53.32 ID:kauDQnre0(1) AAS
朝日新聞世論調査 2018 8月
立憲支持層の67% 野党は期待できない
野党への世論の視線も厳しい。自民への対抗勢力として野党に「期待できない」が80%。「期待できる」は11%にとどまった。立憲支持層に限っても67%が「期待できない」
外部リンク[html]:www.asahi.com
855(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)10:23:10.32 ID:VY9Cuthb0(1/2) AAS
40代で1億以上ある俺には信じられない記事だわ
876(2): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)10:56:57.32 ID:r0vp55Ws0(9/12) AAS
>>856
さすがに325万円でキッズ三人とかネタだろw
ネタだよな?
946: 名無しさん@1周年 [a] 2019/03/08(金)13:09:18.32 ID:dbw7FAbT0(1) AAS
貯金200万なんて
1年も失業したらゼロだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s