[過去ログ]
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9 (1002レス)
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:54:11.12 ID:Zks88wVm0 給料上がっても税金もガンガン上がるからプラマイゼロのいたちごっこなんだよ 、くだらんわ たまの息抜きなんかに金使ってたらいつまで経っても貯まらないし、かといってただ働くだけじゃ精神が死ぬ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/51
80: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 22:07:12.12 ID:THH5isfe0 >>74 健康保険に入れば不要なんだよ お前、保険会社の回し者? 年間50万円くらい払わせるんだろ? 10年で500万円か 日本の構造的な不況の温床だな やっぱり保険はいらねえよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/80
184: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 22:32:54.12 ID:dmvvlDOP0 >>176 うん、嘘つきの集まりw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/184
245: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 22:53:13.12 ID:Pa9208Jo0 >>232 最近、国は副業をすすめているから問題ないと思う。実質的に同じ事業所で分割してたら問題だが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/245
268: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 23:03:39.12 ID:9+ua+Gzl0 1000万越える貯金してる奴にマジで聞きたいんだが、なに目的でそんなに貯金してるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/268
288: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 23:14:52.12 ID:Zj0cIH7j0 アベノミクスで日本人が貧乏になりました 安倍さんは貧乏神だったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/288
302: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 23:20:17.12 ID:JaZNCEtB0 というか貯蓄平均額って色んなところの集計でよく記事になるけど 大体いつも平均500くらいじゃなかったっけ なんでこの記事はこんなに低いの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/302
381: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 00:01:38.12 ID:hGVJwq7Y0 1000万以上貯蓄出来てるのが、10%前後しかいないんだな… あと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/381
662: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 07:33:16.12 ID:I5mCczws0 データベースはサラ金の客だから。 実際は40代だと1500万は持ってるから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/662
674: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 07:45:12.12 ID:8fMBAnyC0 まぁ住宅ローンしたら負債は負債だが 賃貸にしても固定費の賃借料は発生するのだから・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/674
811: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 09:16:32.12 ID:dabIzWW90 >>805 でも賃貸は必要に応じてサイズも場所も手軽に自在に変えられるってメリットもあるよ。 俺は賃貸持って賃貸に住んでる、持ち家はない。 実家は地元にいる妹にやるわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/811
834: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 10:01:58.12 ID:r0vp55Ws0 >>830 嘘のさんぱちって言ってな。 嘘つくと人はよく3と8を使う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/834
913: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 11:47:35.12 ID:piabNswX0 非正規労働者だと貯金する余裕がないわ 厚生年金もないわで(国民年金すら払ってないわ)で 老後は生活保護か自殺の選択肢しかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s