[過去ログ] 【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)21:40:20.05 ID:m1FmU5bx0(1) AAS
アベに騙されどんどん生活が悪化する日本の庶民
潤うのは大企業と公務員だけ
54: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)21:55:39.05 ID:QxNG73bD0(1) AAS
子供の教育費は、上みるときりが無い。
61: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)21:59:29.05 ID:xywNr9Aq0(2/16) AAS
>>53
それな
家に固定回線ひかない時点でネット民としては終わりだろ
データ容量気にしながらショボすぎるネットライフとか一番ありえないわ
そこを制限したらクオリティオブライフさがりすぎ
ガソリン代は手当として会社から戻ってくるがチャリで通勤したら通勤手当は出なくなるから月収からその分減るだけ
79: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)22:06:12.05 ID:uTClO6Fl0(1/2) AAS
▥【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★5
2chスレ:newsplus
210: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)22:40:57.05 ID:k3sLig4w0(4/6) AAS
自分は所得税5万円だった。
配当の源泉徴収から15万返ってくる。
低所得&株持ちなら確定申告すべき。
276: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)23:06:20.05 ID:veUwn9az0(2/4) AAS
>>233
だからベーシックインカムやれって話出たんだよ
将来の不安が貯蓄してしまう要因だから将来安心させるだけで金使うから景気良くなるでしょ
427: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)00:23:26.05 ID:r+OtKCJ80(1) AAS
これ債務者の23%が無貯金だろ。
一般で4人に1人が無預金者ってありえない!
643: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)06:55:52.05 ID:aXg+uL1t0(1) AAS
氷河期哀れ・・・・
681: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)07:48:51.05 ID:1jTMSr8n0(1/2) AAS
>>675
億持ってるんでしょ?すごいね
771(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)08:29:40.05 ID:gF8VfN6J0(10/16) AAS
>>752
学費積立にさえなってないよな。子供2人とか2000万学費。
779: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)08:32:07.05 ID:iRAMoku10(9/11) AAS
若い人の年収はあげて
転職が難しい中高年の年収を下げ
さらに中高年リストラを拡大。
若い層も20年後には同じ中高年だから結果も同じ。
定年後継続雇用といってるけど
実際には年収が半分以下 1/3以下で
さらに雇用査定を理由にして1,2年で契約終了もおおい。
863: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)10:35:56.05 ID:+YuRCqE60(1/2) AAS
したくても出来ん
足りんから借金がかさむだけ
980: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)14:08:50.05 ID:yM81T1h50(2/3) AAS
>>958
「負け組」
判断規準は
>>925
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s