[過去ログ] 【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:16 ID:CVhbLkxZ0(1/13) AAS
ちーんw
現実はもっと多いな
201: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:31 ID:CVhbLkxZ0(2/13) AAS
実質減っているのだから預金にも回せないだのだろw
税金上げすぎだな
失敗だなこれ
230: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:43 ID:CVhbLkxZ0(3/13) AAS
個人経済は本当に駄目なんだよ
むしろ、内需は以前より更に悪化しているくらいじゃね
総中流の完全解体やってるんだから、個々は貧しくなるほうが多いのだよ
そろそろ気づけよw
269: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:59 ID:CVhbLkxZ0(4/13) AAS
全体伸ばす姿勢がまったくないから、どんどん貧しくなるな
やり方がおかしいからね
税金も帳尻合わせのように上げている
287: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:06 ID:CVhbLkxZ0(5/13) AAS
要は誤魔化しなんだよ
数字のトリックね
数年前に比べて物価も税金も上がっているだろ
で、給与がそれ以上に上がっているの?って話だから
291: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:08 ID:CVhbLkxZ0(6/13) AAS
預金なんか増えるわけないんだよなぁ
減ってるくらいじゃね
生活水準下げれば可能だけどw
325: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:20 ID:CVhbLkxZ0(7/13) AAS
マネーサプライ増えたから個人も連動して増えていると思っている池沼が居て笑える
以前とは違ってまったく連動していない
337: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:24 ID:CVhbLkxZ0(8/13) AAS
消費税5→8やってから実態はクソ悪いのだよ
バレる嫌で嘘ついていたけどw
あんな急回復なんてしていない
低迷したままだな
351: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:31 ID:CVhbLkxZ0(9/13) AAS
個々の経済は悪い
これほど政府発表と解離しているのはない
内需潰して、良い訳無いんだな
偏在しまくっている
殆どの地域は悪いだろ
363: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:36 ID:CVhbLkxZ0(10/13) AAS
個人経済の視点から見たら、税負担と物価上昇したら意味がないのだよ
毎年2%ってアホかと思いますわ
それに税が年々増えて上乗せされるんだぜw
日本人個々の懐に対しては失政に近いですな
393: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:48 ID:CVhbLkxZ0(11/13) AAS
年々貧しくなっているよね
カップ麺とかお菓子の用量減少や値上げで何処もギャーギャー騒いでいるw
前はこんなのあまり見なかったね
408: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:52 ID:CVhbLkxZ0(12/13) AAS
還流させない、物価上げる、税金上げるの三点セット
これは美味しいですねw
411: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:54 ID:CVhbLkxZ0(13/13) AAS
再分配とかしてないだろw
庶民を虐めているだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s