[過去ログ] 【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
240: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:48:25.47 ID:/PHx8MoK0(1) AAS
>>14
預金は文字通り、銀行や信用金庫、信用組合、長期信用銀行、外国銀行、政策金融機関(商工中金など)に預ける(=預託する)ことで、運用や投資の意味合いがある。
貯金は、農林中央金庫(JAバンク、JFマリンバンク)、ゆうちょ銀行(郵便局)に限って用い、お金を貯蓄する為にそれらの金融機関にお金を預けること。
積金は、お金を定期的に積み立てる形で預け入れ、予め決められていた金額を満期日に受け取る、双務的契約。
昔は貯金を貯蔵や貯積、貯銭などともいい、貯蓄銀行(地方銀行や都市銀行に転換)や無尽会社・相互銀行(いずれも、第二地銀に転換。但し、日本住宅無尽は現存)の前身となっている
488(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)06:20:34.47 ID:1Um2HVoC0(2/10) AAS
>>476
思考が年寄り臭いわな
今の若いのは絶望の境地なので強制的にミニマム化されてる
趣味以外に金を使わないのはデフォ
667: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)06:53:12.47 ID:s9o4AxLY0(5/5) AAS
>>661
草
783(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)07:12:35.47 ID:CtotMy/90(1) AAS
現金なんかで持たないだろ、今は資産運用しないと。
835: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)07:21:12.47 ID:QwVzcGV40(1) AAS
金持ってんのが楽しいんだよバカ
885(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)07:27:42.47 ID:SXO9seBV0(19/21) AAS
>>851
1/3いくかどうかくらいかな。税金と言うか天引き額全体で。
月の額面70万で手取り50万超えるくらい。まあもっともらったら更に上がるはずですが。
967: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)07:37:40.47 ID:fHdy1di00(14/16) AAS
>>933
板によるでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s