[過去ログ] 【三・一運動】文大統領が「韓日協力強化」を強調 記念式典で批判控える演説 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)06:32 ID:riwIAAG50(1/6) AAS
一応ウキペデイアに書かれている抜粋内容が下記です。
興味のある方は読んでください。
(正確な内容で有るとは限りませんウキペデイアなので)
三・一運動
第一次世界大戦末期の1918年1月、米国大統領ウッドロウ・ウィルソンにより"十四か条の平和原則"が発表されている。
これを受け、民族自決の意識が高まった李光洙ら留日朝鮮人学生たちが東京府東京市神田区のYMCA会館に集まり、
「独立宣言書」を採択した(二・八宣言)ことが伏線となったとされる。
これに呼応した朝鮮半島のキリスト教、仏教、天道教の指導者たち33名が、
3月3日に予定された大韓帝国初代皇帝高宗(李太王)の葬儀に合わせ行動計画を定めたとされる
影響と意義
省20
369: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)06:43 ID:riwIAAG50(2/6) AAS
過去の歴史に現在もしがみ付く韓国人この状態から彼らの望む未来志向ってなんなの?
日本を超えたいの?
日本人が頭を下げて謝罪してる姿を見たいの?
これを現在の日本人にやらせたいの?
本当にこれをやって日本と韓国の目指す未来志向がみえてくるの?
378(1): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)07:05 ID:riwIAAG50(3/6) AAS
韓国って歴史認識ってよく言うよね。
韓国は戦争で負けたと認識してないから一番大事な焦点を当てるべきものは歴史は日韓併合時の不遇な歴史になる。
そんな内容が教科書に載る。
方や日本はどうか戦争に負けた歴史、復興に励んだ歴史に焦点が行くよね。
それが教科書に載ってる。
これ普通のことだと思うでしょう。
戦後如何にして日本と韓国政府がが話し合って互いの国の発展に努力してきたかなんてどこにも教科書に載ってない。
ほぼ飛んでいる。
日本と韓国は恐らく永遠に歴史認識の溝は埋まらないよ。
401: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)07:21 ID:riwIAAG50(4/6) AAS
今の若い韓国人の多くはは日韓併合時の人口爆発がなければ生まれてきていない人達だと思うけど。
間違っていないよね?
韓国人は過去の歴史に頼りすぎこれ無しには民族のアイデンティティーが自覚できないところが悲しいでしょう。
いつ克服できるの?5年後、10年後、100年後、それとも日本人の謝罪土下座が見れたときなの?
436: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)07:32 ID:riwIAAG50(5/6) AAS
>>390
韓国人の良く言う日本は謝罪が足りない、本当に誤ってないっていつも言う人がいるけど
韓国流のその韓国人の心に訴える謝り方って何なの?
こういう議論をやり始めると韓国人はそんなことは日本側が考ええることだろうって何時も言うよね。
そのやり方が日本人に受け入れられるやり方なの?
495: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)07:49 ID:riwIAAG50(6/6) AAS
韓国人は韓国が今の世界的な地位に存在できていることの要因を冷静に見つめる勇気を持つべきだよね。
それができて初めて彼らの未来志向が目に見えて来ると思うよ。
決して近代の韓国人たちが成し遂げてきた成果を否定してはダメだよ、日韓併合もその一つでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s