[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:16 ID:yKsFT/a70(1/5) AAS
>>418
大多数は上端と思ってる大きな水槽で沈澱してるんだがね

賢い奴は、その水槽の上澄みから勝手に流れてくる清流を、地方という手頃なサイズの桶の中でノンビリ暮らしながら受け取っている

具体的には、東京のサラリーマンが馬車馬のようになって働いて稼いだ利益を、配当という形で受け取る生き方
659: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:25 ID:yKsFT/a70(2/5) AAS
>>443
消費税を都心3区を頂点に25%から細かく段階的に下げ、小田原・前橋・筑波あたりで10%の全国平均、分散させたい地方の中核都市は3%でいい
(移動の交通費>日常の食料品購入額の税率の差分)

人や企業がそこで活動する以上は、消費税から逃れられん
755: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:yKsFT/a70(3/5) AAS
>>466
アメリカだと、映画俳優はハリウッドに集まってるけど、それ以外の芸能人・芸人・ミュージシャンは全米各地に散らばっているんだよね(まあ、歴史的経緯からNYやメンフィスは多いが)

てか、そもそもテレビで芸能人や芸人が沢山出てきて楽屋話で盛り上がる番組がほとんどない
795
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:34 ID:yKsFT/a70(4/5) AAS
>>474
セレブな山の手に住んでる主婦が、自転車に二人乗りで保育園の送迎してる姿を見ると、『生活の質の貧しさ』を感じる

軽自動車すら維持できない経済力と、5分10分を惜しんでまで働かないといけない余裕のなさ
845: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:36 ID:yKsFT/a70(5/5) AAS
>>480
食料は2週間分以上、備蓄しとけよ

交通インフラがダメージ受けた状態で、関東外から千箇所以上の避難所に救援物資なんて漏れなく届けられないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*