[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:37:45.68 ID:2Tfhz0/e0(1/2) AAS
そんなに首都直下型地震で死にたいか?
確実に起こるのに。
169: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:52:05.68 ID:ToDKmHtZ0(5/5) AAS
>>152
宮根みたいに山陰から関西も多かった
あとは京都は昔は岐阜や福井からもいたが今は名古屋や東京直行か
179(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:53:30.68 ID:ZH2Un2U/0(3/13) AAS
>>140
東京も8年くらい住んけど国の建物施設を除いたら大阪のほうが全然都会やぞ
渋谷なんて駅から100meterはなれたらもう過疎ってるからなw
195: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:54:38.68 ID:l2dlr2sX0(1/5) AAS
都内なら何かしら仕事にありつけるからな
車もいらないし
実際住んでわかったけど
東京って思ってたほど大きくないのな
六本木から原宿まで歩いていける距離だったなんて
338: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:04:59.68 ID:DdzIG07s0(5/12) AAS
ならば仕方あるまい
大名行列を復活させるしか
372: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:07:39.68 ID:QLPkUdoJ0(1/2) AAS
埼玉の片田舎で既に仕事が無いからね
472: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:13:52.68 ID:SrOqTHqz0(2/7) AAS
>>416
地方の人は変化を好まない
安定思考が地元に残る
だから切磋琢磨しない。向上しない。
結果地方衰退
540(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:18:40.68 ID:EWv82T7T0(3/3) AAS
>>536
群馬こそ自民王国じゃないかw
595: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:21:36.68 ID:/jcZErj70(1/2) AAS
仕事がない
あっても給与が東京の半分程度でドヤ顔される
どうしようもないな
918: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:42:09.68 ID:686qr8/l0(1) AAS
人は便利なところで暮らしたがるしね
それに人の多いところは商機も豊富、勝機も満ちてる
勝てなきゃド底辺に沈むか、都落ちして郷里に戻るしかないけどね
ただ、都心部は都市騒音が激しすぎて、住み暮らすのは無理だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s