[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:31:59.61 ID:LTdvC90n0(1) AAS
何も道筋を示せない無能でも東京で高給取りなのに
50
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:38:00.61 ID:ToDKmHtZ0(2/5) AAS
>>26
北陸は金沢だけが潤ってる印象
東北は東北でも都心や仙台に遠い北がひどい
97: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:44:31.61 ID:bdVZVyCf0(1) AAS
そりゃあオリジナルインフラ需要で電気工事のバイト代が1日2万とかざらだもん
田舎でモンスターカスタマーを相手に働くより良い条件の仕事が腐るほどあるもんな
129: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)08:48:11.61 ID:TNm7jjvH0(2/17) AAS
>>107
分散して済むならシリコンバレーの家賃も安く済むわなw
401: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:10:02.61 ID:a3JTN6Lz0(12/20) AAS
田舎者の基地外が日本史で勝てないので国外に逃亡したか
哀れだ
424: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:11:19.61 ID:i68+ibyf0(7/7) AAS
>>408
そんなもん対して変わらん
481: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:14:23.61 ID:8Msy5I7e0(2/2) AAS
東京だけ消費税を10%にしろ。
地方は消費税、住民税、固定資産税も無税。
502
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:15:33.61 ID:cOjVXcON0(1/8) AAS
東京、特に23区はそろそろ限界だと思うぞ
そして人が集まるわりには経済が活性化してない
やっぱり地方の拠点都市、仙台とか広島とかレベルの魅力を上げて
東京まで出なくてもいいようにしないと
道州制の導入などを真剣に考えたほうがいい
657: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:25:12.61 ID:TNm7jjvH0(16/17) AAS
>>624
これいう奴いつ消えるんだろう?
東京より給料の高い都市どこだよwwwww
660
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:25:20.61 ID:6s+IhVkf0(9/16) AAS
>>604
大卒女子が
名古屋でも帰ってこないらしいな
722
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:29:44.61 ID:q6Zh3R5G0(1/4) AAS
この前亡くなった堺屋太一って政治家が東京集中は意図的に起こしたと言っていたから。
その当時はそれが効率的だと思っていたんだろうけど、その後のことは少子化と相まって地方滅亡の道だった。
あと20年くらいで地方は壊滅的になるだろう。
759: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31:45.61 ID:35I6WOwN0(1/3) AAS
これから田舎に留まることは死を意味する
スーパーが消え、医療機関が消え、あらゆるライフラインが消滅していく
966: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:45:36.61 ID:O5S4aqld0(4/5) AAS
>>934
お前は都心に住んでる女が全員女医だと思ってるのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s