[過去ログ] 【医療】心筋細胞の再生に「ボルタレン」が効果 心臓病に応用へ 筑波大学などの研究グループ (62レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:49 ID:F86LFnOn0(1) AAS
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
外部リンク[html]:www.tyy.elsabeatriz.com kkiu
14
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:50 ID:eVUK0axW0(1) AAS
尿路結石の、のたうち回る苦痛も、ボルタレン座薬でスッキリ。あれは凄い。
15: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:50 ID:A07YL+KL0(1) AAS
>>12
仲間発見
16: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:52 ID:t6qRMLHO0(1) AAS
ノイトロピンじゃだめか。
17: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:52 ID:PCfjWoCg0(1) AAS
医者も商売
18: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:53 ID:rySM34zN0(1) AAS
結石になりやすいから座薬は常に用意している
19: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:53 ID:eRZAiNbA0(1) AAS
アセトアミノフェンでよくない?
バファリンとか。
20: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:56 ID:LZmrB9zz0(1) AAS
>>14
ワイにはあんまり効かなかったわ
無いよりはマシな程度で。
21: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:57 ID:wo7CtPmm0(1) AAS
高齢者によく使われているようだが、心臓が復活してたの?
22: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:58 ID:BqLA7EV30(2/2) AAS
>>10
透析。
23: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)22:58 ID:EVP3aSKE0(2/2) AAS
塗り薬じゃないのかよ
24: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)23:01 ID:7Ta+30Yc0(1/2) AAS
ボルタレンテープを直接心筋に貼るとかか?w
25
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)23:02 ID:p+Evmzym0(1) AAS
歯医者行ったら心臓が楽になったのはこれか!
26: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)23:05 ID:iCP1hE780(1) AAS
>>25
ちがう
それは歯からの感染症があったのが
なくなって心臓に細菌がまわらなくなった
27: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)23:08 ID:6znxgwaR0(1) AAS
ボルタレン万能だなー
28: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)23:08 ID:Nm/UXm7S0(1) AAS
副作用もあるよな
29: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)23:09 ID:h4P8o6/c0(1) AAS
首凝りにボルタレンテープお世話になってます
30
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)23:10 ID:zfEXBaQX0(1) AAS
NSAIDsなら何でも良いわけじゃなくてボルタレンに限るのか???
31: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)23:10 ID:9kLtaNCb0(1) AAS
真矢みきが
32: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)23:10 ID:7Ta+30Yc0(2/2) AAS
特発性拡張型心筋症+慢性腎臓病だがボルタレン錠剤は明らかに尿量が落ちる気がするw
関係ないが市販のLシステイン製剤は不思議と効いてる気がするw
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s