[過去ログ] 【企業】ジャパンディスプレイ(JDI)の筆頭株主が中国台湾連合に、中国政府の補助金で有機EL工場を浙江省に建設へ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)10:15:17.04 ID:tS2DKMkw0(6/25) AAS
ここまで延命させたのは安倍政権だからな
官僚が悪いって書いてるやつはお門違いだ
145(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)10:21:36.04 ID:A8z+Opvj0(20/23) AAS
>>116
元はといえば、お前らが奴隷を再生産しなかったから。分かってる??
203: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)10:34:16.04 ID:GV4yIVdl0(1) AAS
経産相は毎回最悪の選択するよな
役所しか知らない奴が出てきても何もできないわな
282: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)10:50:26.04 ID:hFD3QZAc0(3/8) AAS
>>257
冷戦時代はアメリカは日本と西ドイツを豊かにしなきゃいけないって戦略あったからな
今はそれはないからね。アメリカから見ても日本は要済み
中国との貿易戦争でちょっとだけ協力してくれたらいいかなって程度の存在
455: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)11:31:29.04 ID:qaad4+fB0(9/11) AAS
衰退っぷり半端ねーわ
東南アジアの中下位クラスの国じゃねーか
625: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:28:12.04 ID:vKea/WK30(25/38) AAS
物を作るってソフトもそうなんですから、まあそっちの方を手掛けてもいいんじゃないですか
できるかわかりませんが
645(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:37:16.04 ID:UENL6kLC0(3/7) AAS
>>619
ずいぶん前のテレビ番組で
ハイアールに引き抜かれ中国の若い技術者たちに明るい表情でR&Dのなんたるかをレクチャーしてた元SANYOの技術主任がいた
目をキラキラさせてレクチャーに聴き入る中国の新卒に見えるような若者たち
日本に留学経験があるというヤツも多かったな
その技術者が経営陣に対して新製品の特徴をプレゼンテーションする
ニコニコして聞き入りながら質疑応答を繰り返す中国人経営陣たち…
宣伝目的の番組だったのかもしれないが、あれから数年、AQUAがまさかここまで販売台数を伸ばすとは思わなかったよ
649: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:39:44.04 ID:BpffIg/L0(1/2) AAS
スマホの有機ELは
低いところから落としたら
ガラスは無傷なのに液晶だけ
逝かれた
ツイにも有機EL壊れたって
多いしな
677(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)12:50:30.04 ID:gJTfUd660(4/4) AAS
いっその事、トヨタが外資に買収されるくらいのビッグイベントがあった方が、
日本人がゆでガエル状態から抜け出せるかもしれんね。
有り得ない話じゃないし。
979: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月)21:24:38.04 ID:kAj4hMD20(1) AAS
中国は必要な産業には惜しみなく税金投入している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s