[過去ログ] 【指標】18年実質賃金、2年ぶりプラス 実態に近い基準はマイナスの公算 [速報値] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:02 ID:sKWQuZB+0(90/176) AAS
>>547
ニートやひきこもりの
「親が悪い、学校が悪い、政治が悪い、企業が悪い、社会が悪い」
って考えを正すのにはどうしたらいいのかね

その考えは全て間違いで、
間違っているのはニートのあなたのほうなんですよって周囲の人間が説得することが大事だと思うw
550
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:02 ID:Q52C2QhK0(8/10) AAS
>>540
そりゃ企業業績が上がっても内部留保や株主配当に回るだけではなあ
従業員の給与に回らないでは何の為に法人税減税をしたのか
わからない状態だし
551: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:02 ID:z3tTQLPY0(2/2) AAS
選挙の投票も信じられなくなったけど、これって実際にインチキ可能なの?
552: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:02 ID:YCJxV29a0(1/4) AAS
嘘にまみれてるのは日本の統計だぞ
553
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:02 ID:sKWQuZB+0(91/176) AAS
>>544
就職をあきらめて給与所得者減、ボーナスカットで給料が安くなったら、何も買えないよw
554: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:02 ID:W3xytjdD0(21/51) AAS
>>542
本質はここだよね。
555
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:03 ID:YxHwGGxe0(10/11) AAS
>>540
四半世紀ほとんど成長してない国とか他にあるのか?
556: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:03 ID:fay0TcQC0(1) AAS
年金でもある1円でも支給していれば破綻してない池沼理論
557: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:03 ID:KSuTc5Us0(3/6) AAS
実質賃金がーって騒ぐの今回の12月速報出た後でも遅くなかったのにねw
完全に特定野党の作戦が裏目に出てるw
558
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:03 ID:OgtPP0ad0(1) AAS
なんかイデオロギーにしばられ硬直したファナティックが紛れ込んでるがw
信者の行き着く先がこれだ思われると、むしろ逆効果だと思うよ

ここまで必死で打ち消さないといけない何かがあるってことで正解でしょ

正直パヨクとかウヨとかどうでもいいわ
559: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:03 ID:5wuVEOR+0(1) AAS
現代で大本営発表を聞けるとは胸熱
560: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:03 ID:Fyomfrfa0(1) AAS
もう,統計対象は1部上場企業だけとかにすればいいんじゃね
561: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:03 ID:uYuGEsq5O携(4/17) AAS
>>454>>1 嘘吐きは泥棒の始まり、

画像リンク[jpg]:asyura.x0.to

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
562: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/08(金)12:03 ID:3JSLAg9a0(1) AAS
八百長
大本営発表
563: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:03 ID:wpmfPRC/0(1) AAS
>>538
お昼寝大好き情熱のナンパ師にも負けるブラック社畜ジャップってw
このどうしょうもない民族って何のためにこの世に存在してんだろうww
564: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:04 ID:6zmVGUdj0(9/9) AAS
旧民主党のかかげた
【 給付付き税額控除(負の所得税)】って間違ってないわ。
最低所得補償制度やれ!

日本は、経団連と公務員と白人資本家にだけ、過剰にベーシックインカムをやってる!
565
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:04 ID:sKWQuZB+0(92/176) AAS
実質賃金、12月は1.4%増 18年は0.2%増、毎月勤労統計 (2019/2/8)
外部リンク:www.nikkei.com

> 厚生労働省が8日発表した2018年12月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比1.4%増加した。
> 18年の実質賃金は前年比0.2%増と2年ぶりの増加となった。

> 12月の名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.8%増の56万7151円だった。
> 基本給にあたる所定内給与が0.9%増、残業代など所定外給与は1.0%減、ボーナスなど特別に支払われた給与は2.7%増となった。

今日発表の統計により、実質賃金は上がっていましたwww
パヨクまた負けたの?w
566
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:04 ID:qPfJqXouO携(11/12) AAS
>>468
というか雇用の増加なら、名目賃金も下がるのよね
当たり前の話だが
567: 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:04 ID:Ku7ItOyf0(1) AAS
日本は昭和で終わってた説を言ってた俺の通りの展開に。
568
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/08(金)12:04 ID:wZ7Po4oK0(3/11) AAS
>>548
反論できずにコピペ荒らししてもムダ
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*