[過去ログ] 【企業】売上高1兆6千万、LIXILがシンガポール移転?潮田会長「日本で納税するつもりない いずれ国債は暴落し日本は破綻するだろう」★10 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(33): ばーど ★ 2019/02/05(火)21:48 ID:OB6Q6rc79(1) AAS
売上高1兆6千万円超を誇る住宅設備メーカー「LIXILグループ」。『日経ビジネス』が、潮田洋一郎会長兼CEOがMBO(経営陣による買収)を行った上で本社をシンガポールに移そうとしていると報じ、波紋を呼んでいる。

「リクシルは11年、潮田氏の父・健次郎氏が創業したトステムなど5社を統合して誕生しました。洋一郎氏は統合を機に社長を退き、米ゼネラル・エレクトリック出身の藤森義明氏を後任に据えます。藤森氏は洋一郎氏の意を受け、海外メーカーの買収に力を注いだが、不正会計の発覚で15年に退任。立て直しを託されたMonotaRO会長の瀬戸欣哉氏もグループ企業の売却を巡り洋一郎氏と衝突し、昨年10月末に事実上CEOを解任されました」(同社関係者)

 自ら招聘した“プロ経営者”の首を相次いで切り、復権した洋一郎氏が狙うのが、

「“日本脱出”です。シンガポールは法人も個人も税負担が日本より軽い。ただ、証券会社からは、移転価格税制との兼ね合いで海外移転は難しいと指摘されていました。今回はM&AアドバイザリーファームのGCAにパートナーを代えて具体策を練らせているようです」(同前)
.
■「日本で納税するつもりはない」

 洋一郎氏は自身の生活拠点もすでにシンガポールに移しているが、その背景にあるのが潮田家と国税当局との長年にわたる確執だという。
省11
5
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)21:50 ID:2/ebJwrw0(1/2) AAS
>>1
LIXILなんか使うの止めようぜ
日本の福祉に貢献する気なんかないんだってよ
20
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)21:55 ID:ZRvsRpzC0(1/14) AAS
>>1
表の借金1000兆円超え、
安倍政権になり「禁じ手」使い、裏の借金500兆超え、  裏の借金には目をつむるのかね

■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ👈
無策の民主党政権より100倍マシだ』

これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが 

そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
省13
23: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)21:55 ID:ZRvsRpzC0(2/14) AAS
<関連>

>>1

政府・日銀「統合」なら大丈夫? 国債膨張に危うさ  日本国債 描けぬ出口
日銀の抱える日本国債が400兆円を突破した。発行額全体の4割以上を保有するという異常事態で、
国の財政規律は緩んでいる。外部リンク:www.nikkei.com
25: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)21:56 ID:ZRvsRpzC0(3/14) AAS
<関連>
>>1
日銀による財政ファイナンス(十字路)
2017/10/20 11:30

 安倍晋三首相は消費税の使い道を変えて教育費の無償化を図るというが、
その税収は元は財政赤字の削減に充てるべきものだった。

 2020年度に国と地方を合わせたプライマリーバランスを黒字化する目標は、
ギブアップ寸前だったが、これであっさり先送りされそうだ。

財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を維持するには、
日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。
省9
30
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)21:58 ID:ZRvsRpzC0(5/14) AAS
>>1
安倍首相が借金に目をつぶっているのは、

最終的に借金を返さなければいけなくなる時には
自分はもうこの世にはいないから、関係ないということでしょう。

そのツケを払うのはいまの日本の若者です。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
33: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)21:59 ID:ZRvsRpzC0(6/14) AAS
>>1
安倍氏は日本を崩壊させたと気づくと私は言ったのです。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
35
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)21:59 ID:ZRvsRpzC0(7/14) AAS
>>1
日本の大きな問題は3つあると私は見ています。 人口が減っていること、
債務が天井知らずに増えていること、

そして、安倍晋三首相がまだいることです。
2chスレ:newsplus
52: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)22:04 ID:ZRvsRpzC0(11/14) AAS
>>1
日銀はインフレ率2%にこだわらず超緩和を止めよ

日銀は、インフレ率が2%を超えるまで金融の超緩和を続ける模様ですが、久留米大学商学部の塚崎公義教授は、
超緩和を止めるべきだと主張しています。
*****

黒田日銀総裁がインフレ率2%を目指して懸命に金融を緩和して5年が経ちますが、いまだにインフレ率は高まっ
てきません。日本銀行は、生鮮食品を除く消費者物価指数の前年比上昇率の実績値が安定的に2%を超えるまで、
マネタリーベースの拡大方針を継続するという「オーバーシュート型コミットメント」を導入していますから、
当分の間は超緩和が続く可能性が高そうです。

しかし筆者は、超緩和は効果が薄い上に副作用もあるので、早期に止めるべきだと考えています。そう考える理由を
省2
125: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)22:24 ID:CLu4s9LP0(1) AAS
>>1
正直さ文化事業云々を語る以前の水準だよな。
日清、サントリー、トッパン、JR-Eの鉄道博物館くらいやってからで遅くないと思うんだよね。
そもそもそういうのって自分から吹聴するものじゃないし。
『LIXIL資料館』なんて、ただのショールームで運営も受託もコクヨFじゃんか。

×「文化事業に私財を投じてきた」
◎「会社の金でばか高い古物を買った」
こうだろう。
古銭でも買って八百比丘尼に身体でも乗っ取られろよ。人魚の肉で不老不死だぜw

まさか安田生命の「俺が死んだら(ゴッホの『ひまわり』原画を)一緒に焼いてくれ」
省1
150: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)22:30 ID:93UpXY+60(1) AAS
>>1 「いずれ国債は暴落し日本は破綻するだろう」
私は、ぜひ今すぐ日本にそうなって欲しいのです。私は、日本がそうなるように毎日毎日日夜努力しています。
まだまだ私は努力が足りないようです。
181: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)22:39 ID:O0jbqBlC0(1) AAS
>>1
俺様が金持ちならそーする絶対!!!!
201
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)22:47 ID:DTagE0FP0(1/2) AAS
>>1
税金納めないのに日本のインフラとか使うなよ潰れろ
291: 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)23:52 ID:lTAVdUbS0(1) AAS
>>1
どうぞどうぞ
298: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水)00:06 ID:T9Y7/21y0(1) AAS
>>1
なおくん
316: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水)00:43 ID:MFo1kQYh0(1/2) AAS
>>1
後ろ足で砂事案
323: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水)01:05 ID:7dA814910(1/2) AAS
>>1
> 洋一郎氏は「日本で納税するつもりはない。いずれ国債は暴落し、日本は破綻するだろう」と公言して憚らない。
> だが、復権以降、国債より先に急落したのがリクシルの株価だ。

この経営者さん、先が見えたわね。
344: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水)01:37 ID:Glkw8rGY0(1) AAS
>>1
社員がかわいそう
352: 名無しさん@1周年 2019/02/06(水)01:44 ID:9oGyNFL10(1/3) AAS
>>1
日本が好き嫌いは置いて税務当局がクソなのは同意
財務省という緊縮マンセーのクソ官庁の下部組織だから仕方ないか
488
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/06(水)03:00 ID:EyQyIh9X0(1/2) AAS
>>1
やっぱり、トイレや衛生機器は TOTO 一択
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s