[過去ログ] 【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:05:58.26 ID:tx6X7Rz40(1/2) AAS
だって素人が運用してんじゃん
ユダヤ人やら米国人に任せた方が利益率出るのに
121: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:09:42.26 ID:FjV3/kza0(1) AAS
年金給付開始は99歳からでいいよ
167: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:13:18.26 ID:MN+BoUC10(1) AAS
>>1
一か月前の時点でばっちり当てるとか赤旗やばすぎない?
ネトウヨが必死にデマとか批判してたけどめっちゃ有能じゃん

18年10〜12月の年金積立金運用
過去最悪 14兆円超損失か 本紙試算
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
256
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:21:16.26 ID:TZLayb0u0(2/18) AAS
トータルでは確かまだプラスだったはずだが
272: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:22:26.26 ID:YcKE29PR0(11/39) AAS
売ったらたぶん日経1万円になるけど、
たぶん今の値動きがなくても手数料とか黒字になった分の運用会社の取り分で利益の2割ひかれたりする分で赤字になると思うぞ。

素人に運用させるために年金制度があるのが無理無駄。しかも厚労省の管轄だと不正し放題。麻薬Gメン使って警察に脅しかけてるかもしれん
293
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:24:14.26 ID:zO/KQJJ00(2/2) AAS
>>290
んじゃしてる分だけが利益だな
416: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:34:44.26 ID:3TWwZuUX0(1) AAS
やはりかwwwwwwwwwしね
443: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:37:37.26 ID:vaudAgRJ0(1) AAS
税金で食ってやつ全員で
金利も含めて損失を補てんしろ
489: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:41:48.26 ID:/GVx/lB60(3/4) AAS
>>438
野党の共通項が安倍憎し、日本憎しだけだから。
共産党は「消費税廃止、憲法改正反対、日米安保は戦争法」

こんなの共闘するから念仏唱えてるヤツがマシに見えるんだよw
560: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:49:37.26 ID:7GvwYhUN0(3/3) AAS
>>536
パヨチン上がってるときの言い訳は?
638
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:56:56.26 ID:Dy8edRI20(6/8) AAS
>>622
だから、リスクのない株を優先的に買ってるでしょ。
でも筆頭株主になれないだろうから、色々難しいだろうね。
755
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)17:09:38.26 ID:wrZFmqBu0(4/9) AAS
つっても日経25000円まで上がれば爆益
769: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)17:11:54.26 ID:U9Ik6VRm0(1) AAS
大丈夫、いざとなったら年金受給年齢引き上げて受け取れなくすればいいのだから

って思ってそう
921: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)17:29:51.26 ID:HIrnzdG40(1) AAS
>>1
教育にも投資すれば、外貨を稼げる人が増えるのだろうか
934
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)17:31:13.26 ID:lwff1Yyy0(5/5) AAS
しかし配当金目当てで政府が株買い続けて良いものなのか?
企業をどんどん国有化するみたいな感じになるんじゃねーの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s