[過去ログ]
【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期 (1002レス)
【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
669: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:00:02.62 ID:SoOljr7t0 >>596 2018年3月期は東証一部上場企業の企業業績が過去最高だったが、日経平均株価指数は過去最高値の6割程度止まりだし 逆に割安というか、あんまり意味ない https://mainichi.jp/articles/20180512/ddm/008/020/072000c http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/669
670: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/01(金) 17:00:07.22 ID:dqhRlYXx0 >>659 どこで判るの?それ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/670
671: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/01(金) 17:00:09.67 ID:oOZU+v9y0 国民資産はなぜ増えてるのか?まさか捏造統計の一種? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/671
672: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:00:12.10 ID:yuRaak5O0 >>627 安倍が返り咲いてからだよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/672
673: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/01(金) 17:00:15.42 ID:n4wmvi430 >>654 だよね 半分になったら配当も普通は半分になる 実際は株価半額になったら無配になるところも多くでそうだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/673
674: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:00:22.95 ID:3qTx9xjS0 で通算でどれくらい増えてるんだ?それとも減ってるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/674
675: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:00:41.23 ID:YcKE29PR0 たぶん俺たちが受け取る時には、 2001年からの運用実績が2029年頃に破綻して 2030年からの運用実績が2045年頃に破綻して、 2050年からの運用実績でもらうことになるかな・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/675
676: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/01(金) 17:00:47.09 ID:bhGYtpbO0 利確してないんじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/676
677: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:06.37 ID:Perpx8mh0 国民年金 払わないと差し押さえるぞって通知がきた・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/677
678: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:09.33 ID:VzokrgAk0 累積収益額+56兆? まったくたりんよ黒田君 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/678
679: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:10.99 ID:F6OSporN0 外人は売り越してる。 だからGPIFが売ろうとしたら買い手がいないだろ 国内の個人。つまり日本国民だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/679
680: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/01(金) 17:01:21.55 ID:WBTw7t/C0 誰も責任取らない反省もしないから、回復もない。もうどうしようもないな。 >>639 いかに払わないかって話は、これからどんどん増えるだろうね。 払った分受け取れる見込みがどんどん減ってるんだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/680
681: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:24.89 ID:xuvrytBN0 >>660 殆どインデックス投資でしょ、相場が下がれば下がるし、上がれば上がる。 債権とかで多少はリスクヘッジしてるだろうけど… 先を読んでアクティブ運用してるとは思えん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/681
682: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:27.67 ID:eQ0hJ+EG0 >>585 >>>569 >年金で運用し始めたのは2001年度からだよ >それで今までの収益が56兆6,745億円のプラスて事ねw それには運用手数料を含まないらしいけど運用手数料はどの位かわかりますか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/682
683: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:32.18 ID:YcKE29PR0 厚労省は国民の一人当たりの試算は1億円で計算してるみたいだぞ 麻薬で厚労省はぶっとんでる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/683
684: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:36.67 ID:EbsGdE0l0 65歳だけど厚生年金月59000円払ってる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/684
685: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:39.87 ID:EdgcYlRi0 >>671 正確なら、ごく一部の連中のみ、莫大な金を手にしてるんだろな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/685
686: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:45.87 ID:wpktRVEX0 俺も人の金で無責任に株やって給料もらえる身分になりたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/686
687: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/01(金) 17:01:58.70 ID:cQqFtPHd0 運用して損したら困るだけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/687
688: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/01(金) 17:02:00.06 ID:uPF9JgTk0 こいつは誤魔化せなかったのかよw 今はJリートだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/688
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 314 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s