[過去ログ] 【センター試験】国語のテストに定規を使って不正 問題文を読む際に定規を当てる 受験全科目を無効に (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:01 ID:eNH3cHQV0(1/11) AAS
>>421
あぁそっちかぁ・・・
464: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:04 ID:eNH3cHQV0(2/11) AAS
>>446
いろいろ受けてきたけど、腕時計の時報で退場させられた奴は見たことない
487: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:06 ID:eNH3cHQV0(3/11) AAS
>>476
何やったんだよwww
554: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:12 ID:eNH3cHQV0(4/11) AAS
>>535
スマホはダメでしょう。試験なんだからどこかにわかる人が絶対いるもの。
司法試験や会計士試験で六法や基準集が配られるのはそれを見て書いても点数にならないから だしねえ
607
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:17 ID:eNH3cHQV0(5/11) AAS
>>553
マークシートだからねえ
理解してるかどうかを正確に確かめるためには記述式必須になってしまう
50万人分も採点するのに何か月かかることやら
633: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:19 ID:eNH3cHQV0(6/11) AAS
そもそもカンニングされてもいいような問題作れって
お前が1問でも作ってみろよ って話で
646
(4): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:21 ID:eNH3cHQV0(7/11) AAS
>>628
ペットボトル飲料までおいて置ける会計士試験はかなりゆるいなぁ
ラインマーカーまで持ち込みOKだしな

でも計算用紙はくれない
701: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:25 ID:eNH3cHQV0(8/11) AAS
>>674
持ち込み前提だとこれぐらいできて当たり前だろってハードル高くなるからな
司法試験とか条文丸暗記じゃ絶対受からないし
728
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:28 ID:eNH3cHQV0(9/11) AAS
>>695
どっから大型なんだろうね
748: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:31 ID:eNH3cHQV0(10/11) AAS
>>743
運営側からすると受験案内も見ないで当日の注意も聞かないやつなんか受ける価値ねーよって事なんでしょ
831
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:43 ID:eNH3cHQV0(11/11) AAS
>>790
会計士試験は着用OKだけど、監督官が来たら外して表裏見せる必要アリ
他の試験も多分一緒じゃね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s