[過去ログ] 【センター試験】国語のテストに定規を使って不正 問題文を読む際に定規を当てる 受験全科目を無効に (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(5): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:24 ID:MiQR0W3v0(2/2) AAS
>>22
別にいいだろ
36: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:24 ID:TYyzjg2+0(1) AAS
そもそも定規は机に出しちゃいけないもの
定規使っても有利にはならないけど違反は違反という
毎時間開始前に確認するからね、机に貼ってある受験番号の下に書いてある
無効はちょっとかわいそうだけどね
37
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:24 ID:b9z06RYd0(1/5) AAS
>>24
何試験がいいのよ?
38: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:24 ID:lePzUEcd0(1) AAS
定規(正気)の沙汰
39: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:24 ID:IEqTwUn50(2/3) AAS
>>32
いや最近の試験管厳しすぎへんか・・・
40
(14): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:24 ID:GRaTUqiR0(1) AAS
○黒鉛筆(H、F、HBのいずれかのみ。)
○プラスチック製の消しゴム
○鉛筆削り(電動式・大型・ナイフ類を除く。)
○時計
○眼鏡
○ハンカチ
○ティッシュペーパー(袋から出したもの)
○目薬
○シャープペンシル
  
省1
41
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:24 ID:oM43atx90(2/2) AAS
これが日本
42
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:24 ID:ELuyaWDh0(2/5) AAS
>>23
そうなるとセンター試験もなくなるね
学びたい人が誰でも学べるようになるのは良いこと
43: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:25 ID:AervZUtH0(1) AAS
>>24
センター試験は来年でなくなるぞ
あと1回だ
常識だぞ
44: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:25 ID:C74UXnhg0(1) AAS
試験規則も理解できない奴は採点対象外
45: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:25 ID:g3hr30r30(1/15) AAS
>>35
事前に指定してある
46: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:25 ID:p8K1OMRK0(1) AAS
定規使用禁止って明記されてるらしいね

>>32
ネタ
47
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:25 ID:mB3BCiDT0(1) AAS
>>35
お前、センター受けたことないだろ
しかもテストの前に言われるし。
その時仕舞うはずだが、何故出すの?
48: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:25 ID:O4Pfj/rx0(2/9) AAS
スマホを持ち込まれてるくせに
定規で不正とか

時代遅れも甚だしい
49: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:25 ID:SgW510880(1/2) AAS
>>30
資格試験でもそうだけど自分の常識と当てはめるんじゃなくて
要綱を理解しないと大変なことになるよね
50
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:25 ID:AhbBH1fE0(1) AAS
>>1
>>2
杓子定規
51
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:25 ID:bx1qIB/Q0(3/4) AAS
>>30
ああそういう事か
多人数相手の試験を管理する事考えたら仕方ない面もあるな
52: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:26 ID:PIUH3yap0(1/3) AAS
不正を疑われるものを机上には置くなと学校でも必ず指導されるはずだからね
自業自得だよ
53
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:26 ID:IEqTwUn50(3/3) AAS
国語のテストなら定規なんて問題ないじゃん
なんでこんな杓子定規な判断するんかね
54: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:26 ID:g3hr30r30(2/15) AAS
>>47
キッズか高卒なんだろ
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.495s*