[過去ログ] 【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): ばーど ★ 2019/01/20(日)22:43 ID:DP85PYNe9(1) AAS
◆ 仏政府、日産・ルノー経営統合の意向 持ち株会社軸に

フランス政府の代表団が18日までに、共同持ち株会社方式を軸に仏ルノーと日産自動車を経営統合する意向を日本政府関係者に伝えたことが分かった。
ルノーの筆頭株主である仏政府はかねて両社の一体化を求め、日産側は仏側主導の統合構想に反発してきた。

日仏連合の要だったカルロス・ゴーン元日産会長の逮捕で両社の対立が表面化しており、新たな連合の経営体制を巡る攻防が激しさを増しそうだ。
18日まで…

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。

日本経済新聞 2019/1/20 2:00
外部リンク:www.nikkei.com
省7
121: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:15 ID:xAAj5YWB0(1) AAS
>>1
せっかく株も900円まで戻したのいうのに明日はまた振り出しや
127: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)23:16 ID:D5msKosc0(1) AAS
>>1
何とか西社長が本当のルノーの回し者だったでござる

元々日本企業じゃない日産なんか応援してた馬鹿日本人これが現実よ
506
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)00:54 ID:Yi4S5nZJ0(1) AAS
>>1
しっかし、一々偉そうだなフランス。
大東亜戦争で失った植民地の代わりだと思ってるって言ってる人がいたけど、
何か頷ける横暴さだ。
634
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)01:38 ID:wnjZrsum0(1/3) AAS
>>1
共同持ち株会社の出資比率が焦点になるね
855
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)03:31 ID:KHgbwfGG0(52/58) AAS
しかし、冷静に考えれば>>1は持株会社の下に日産とルノーを入れるって言ってるだけだから
「日産がフランスのものになる」かどうかは出資比率次第で、
出資比率は適宜相談して決める、って言ってるだけなんだよな。

必ずしも、日本に敵対してきてるわけじゃないって気もする。油断はできないけど
930
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)05:44 ID:8H+NeOLz0(1/3) AAS
>>1
ルノーやフランス政府にとっては、経営統合はメリットがあるかも知れないが。
日産にとって経営統合はメリットが無い。

日産にとってメリットがある形にしないとね。
日産の株主から訴えられかねない。
935
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)05:53 ID:6OJM4tPk0(1) AAS
>>1
勘違いしてる奴いるが日産はこの意向に逆らえないからな
株式握られるってのはそういうこと
943: ばーど ★ 2019/01/21(月)06:08 ID:1cUbgebm9(1) AAS
>>1
関連スレです

【フランス】「ルノーと日産を経営統合する」との日経新聞報道、ルメール仏財務相が否定
2chスレ:newsplus
944: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)06:08 ID:xi2+0zS/0(1/2) AAS
>>829,1
今の両社の持ち株比率(仏政府15%→ルノー43.4%→←15%日産)からその数字出てくる?
>>930
ルノーが最大の株主
>>855
今でもルノーのもの=その大株主フランス政府のもの
16年にはインド工場での生産がほぼ固まっていた日産の主力小型車「マイクラ」(日本名マーチ)の生産をルノーのフランスの工場に移した。
昨年11月にも日産の新たな商用車をルノーの同国の工場で造ることをマクロン仏大統領の訪問時に合わせて明らかにした。(朝日)

>>931
逆で、未だに日産=日本の会社と思っていることがグローバル化に追いついていない
954: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)06:27 ID:22k5y0cv0(1/3) AAS
>>1
っていうか、フランスは今、ルノーやゴーンや竹田どころじゃないよマジで
956: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)06:29 ID:pmS17Y680(1) AAS
>>1
社の規模から言ったら逆だから

提携解消が望ましい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*