[過去ログ] 【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)23:18:59.06 ID:NVFqmDlm0(1) AAS
同窓会になると、
がぜん女どもが仕切り出すの
なんでだろー
127: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)23:40:22.06 ID:w8oA4HfA0(1) AAS
同窓会なんて20年に1度いけばいいかなー、あと小学校の同窓会の幹事が葬儀屋経営しててあーなるほどねっておもったな
426
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)02:41:30.06 ID:hve19i990(3/4) AAS
同窓会の幹事をずっとやっている奴等がいる。クラスメートの人生を把握したいのか?
会費だって個人なら5000円で飲み放題のランチビュッフェを、同窓会として8000円集めている。差額は貸し切り代にしては高すぎる。ピンはねして、万年幹事達で慰労会してるのかも。バカらしくて同窓会なんていけるか。
492: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)03:30:08.06 ID:gCD0PJYo0(1/2) AAS
行かない
行っても後悔するだけだなたぶん
575: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)05:15:34.06 ID:SD0QIY0L0(1) AAS
30過ぎた同窓会は現状の自慢大会
だから負け組みは来れない。
せめて日本も同一労働同一賃金くらいやるべき
636: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)06:23:33.06 ID:OPBVAf+d0(3/10) AAS
>>620
俺会ったぞ、
同窓会じゃないが
目尻の皺は如何ともし難しだったが
なんでその頃人気が有ったか判った 色っぽかったんだよ
小中の同級生なんだけど、今も変わらずねw
788: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:11:00.06 ID:zVG61xFR0(1) AAS
実家に誘いの手紙が来るが
金取られてた連中に
また金取られる可能性が
あるから怖くて行けないな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s