[過去ログ] 【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:11 ID:PUGzsVyb0(2/2) AAS
てか、2ちゃんでやっても基本的に氷河期がメイン世代だからね
そりゃ誰も行きたくなかろうてw
791(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:11 ID:pT1F4xYx0(1) AAS
そもそもそんなもん嘘だろう
同窓会っていうものが本当に存在してるのかも怪しい
何故ならばもう40近くなるが一度も同窓会の案内なんか来たことないからだ
792: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:16 ID:0jUUv+490(1/3) AAS
50歳の時にFacebook のアカウントを作ったら、高校の同期のグループがあって60人位いた。
FBに登録しとけど、とりあえずプチ同窓会とかの開催は分かるな。
793: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:17 ID:bJnKQrMz0(1) AAS
同窓会って幹事次第で集まりが良かったり悪かったりするとか
中学はクラスが3年間代わったし。高校は共学だけど男子クラスでガラが悪い
2・3年に一度の割合で小学校の同窓会やってる
田舎の小さい町なので集まりもいい
794: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:18 ID:p6YLIVsH0(1) AAS
35の同窓会で喧嘩自慢してきて酔って暴れたヤンキーいたな
795(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:18 ID:QGFXrgRc0(1) AAS
ごめん、同級会には行けません
今シンガポールで仕事しています
→あらかじめ欠席するって連絡しとけよ!
796: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:19 ID:9IkzclLY0(1) AAS
近所ならいいんだけどね。
797: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:19 ID:0p5cOgtZ0(1) AAS
進学が8割だ、次元が上がると低次元に合わせる奴はいない
これが時代の流れだ
798: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:21 ID:8Liv7XXE0(1) AAS
同窓会は知らない
クラス会はよく行く
799: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:21 ID:maLkvZqD0(1/2) AAS
学生時代はリア充だった。だが今は無茶苦茶。行きたいとはこれぽちも思わず、会いたいと思うやつも一人もいない。女らも、どうせおばはんだし会ってどうこうしたいとも思えん。
800: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:21 ID:0jUUv+490(2/3) AAS
共学と男子校や女子校では、出席したい率も違ってくるだろうな。
801: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:22 ID:y7MQDI7F0(5/11) AAS
>>778
昔一度だけ遊びに行った家なんだがコーシーを運んで来てくれたお姉様がクレオパトラか楊貴妃かと言う様な絶世の美女だった。
恩師がガンで手術したと言うので召集が掛かり久々に会った時、彼女の話を持ち出したのだが普通の主婦で話を濁された
後で聞いたのだが某大手製薬会社の御曹子に見初められて、、、
今では外資系の傘下に成ってしまったが幸せな人生を送って欲しい
まぁ〜上流には上流の悩みが有るのはなんとなく分かる
802: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:22 ID:799XAnXd0(1) AAS
>>795
コミュ高いアピールするニートが38歳がいた
803: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:24 ID:tKRQ2egQ0(1) AAS
同窓会行くとfacebookでつながり連呼する人の気持ち悪さ
写真を撮っては名前を紐付けしてアップロードに執念を燃やす人
必要ないなら立ち入らないほうがいい時代
804: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:24 ID:Fdpd1ReG0(1/2) AAS
友達なんて現役学生時代から誰もいなかったから誰にも連絡先を教えてないし逆に誰の連絡先も知らない
SNSの類も匿名でできないものは一切使ってない
なので同窓会があったとしても呼ばれない
なんか知らんが逮捕説が流れているらしいがどうせ関わることも無いだろうから無視
805: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:24 ID:hyIKYeqJ0(1/4) AAS
自分より不幸な人生を送っている奴を見つけて優越感に浸る会です
806: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:25 ID:LXaru+kV0(1) AAS
行かないっていうか
呼ばれた事がないんだが
807: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:26 ID:fzJdWspG0(5/5) AAS
当時ヤンキーだった同級生はよりヤンキーになっていた
入れ墨あって怖かった
社会人になったら丸くなる訳ではないんだね
808: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:26 ID:mBMm3XZt0(1) AAS
>>15
身長186
学歴・march
年収2000万
髪あり
嫁、子供二人
去年同窓会に行ってきた。
というか、地元に残って商売やってるからどうしても行かなきゃいけないw
ほぼ毎日小学、中学の同級生が来る。
二次会のお金は出さなきゃいけないw
809(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)09:26 ID:maLkvZqD0(2/2) AAS
ここ読んでたら、みんな都市部育ち?
同級生と付き合いないやつ多い感じだね。田舎に引っ越した事、狭い世界で同級生と会社で毎日顔合わせてる奴とかいっぱいいたわ。
ああ、こういう意味でも都市部に出たい奴もいるのかなと思った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*