[過去ログ]
【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2 (1002レス)
【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
394: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:17:29.67 ID:4QUht5se0 中年過ぎた男でパート・バイト・無職の独身で同窓会行ける奴ってのは心臓に毛が生えてる奴だけだろうなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/394
395: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:17:51.75 ID:XbAvUSaP0 >>31 そんなもんだよな 女性だと苗字変わってる人多いし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/395
396: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:19:02.05 ID:Lv+xi1+J0 気の合う仲間同士の同窓会に呼ばれないのは一向にかまわないんだけど 公的でもないけど担任呼んで云々みたいなのにも呼ばれないのって、要は開催されてないんだよね? 流石にそういうオールカマー的な同窓会にもハブられてるとは流石に思いたくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/396
397: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 02:19:12.57 ID:OPIDJGWZ0 中学生の頃は男と変わらない大きさの乳首だった元カノと同窓会で再開して お互いまだ独身だったから流れでHしちゃったんだけど、 あの頃よりも乳首の大きさが2cmくらい大きくなってたのはショックだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/397
398: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 02:20:10.66 ID:Vj3vLXlI0 >>383 それ! さらに自分は全く関わってないが 同窓会LINEなるものがあって、毎日 地元の話や人の噂をしてるんだとか。 朝の6時から「おはよう〜」とかww 心底アホみたいと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/398
399: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 02:20:53.27 ID:MxveS0AO0 せっくちゅしたい色ボケジジイとババアしかこないよ、こんなの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/399
400: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:21:25.52 ID:zgsc/fth0 >>390 ある一定のレベル以上になるとマウントなんかとらない 底辺のほうは意味不明なマウントとってくるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/400
401: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:21:47.51 ID:HeG2GZDu0 >>396 誰とも連絡も取ってないならその可能性はあるだろ、誰かと連絡取ってればそっから繋がるだろうけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/401
402: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:21:53.48 ID:lY48AzO/0 >>394 たとえば今は正社員で既婚子持ちの人も ある時期は失業してたなんてのは普通の話だし ずっとフリーターとかでなければ気にしなくてもいいんじゃないか まあ会費が懐に痛いというのはあるだろうがw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/402
403: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:22:22.64 ID:PrPdKPQv0 10年毎なら行ってもいいかな 連絡先が分からなくなるだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/403
404: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:24:34.49 ID:PJxx0tDI0 関西の中堅高卒。最近、同窓会があった。 人生上手くいっている人や上手くいっていない人様々だったが、上手くいっている人は気を遣って(警戒して)なかなか自らを語らないし、上手くいっていない人は恥ずかしがって自らを語らないしで、盛り上がりに欠けたかな?って感じだったね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/404
405: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:25:15.38 ID:pH6pb1ve0 >>388 人に対する好悪の感情ってそう簡単に変わるかな?むしろ時とともに固定化される印象すらあるが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/405
406: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:25:42.10 ID:jxrGNvmRO 同窓会ってお見合いパーティーみたいな役割があるかと。つまり、適齢期に同窓会を開催してゴールインカップルか何組か誕生する。 だからか開催はせいぜい30過ぎ辺りまでな気がする。40代以降で大々的な同窓会の開催は少ないし集まりも悪くなるかと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/406
407: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:26:36.65 ID:HeG2GZDu0 知り合いの成功にいちいち嫉妬する奴は同窓会というか人間関係向いてないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/407
408: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:26:48.65 ID:UDVmaK7B0 >>385 カクセイ遺伝を期待するのがいいかもな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/408
409: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:27:36.27 ID:x2DIqxea0 >>406 20と40の時にやったから、そういう点では適齢期がすっぽり抜けてるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/409
410: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:27:47.85 ID:lY48AzO/0 >>405 少し前の他スレだが 70歳過ぎると懐かしいだけになって良い雰囲気の同窓会になるそうだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/410
411: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:28:23.69 ID:PJxx0tDI0 >>405 その通り。在学中に私を嫌っていた女性は、挨拶しても「ああ」だけで無視していたね。 人間の好き嫌いはうん十年経っても変わらないのかな?と感じたわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/411
412: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/20(日) 02:28:35.81 ID:SNIpRdZI0 大体サラリーマン人生の先行きの決着がつく50前くらいになると、いい感じでアク抜けして来るんじゃないの?w 俺は脱サラ自営組なんで何時までも必死だけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/412
413: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/20(日) 02:28:53.33 ID:jETBXmzo0 >>365 個人情報厳しいよね この前行ったけど出席者の名簿がなくて 誰が来てるのかわからなかった 一人一人名札を見て回ったけど限度があって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906164/413
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 589 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.190s*