[過去ログ] 【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)18:50:14.42 ID:bWNhWp1B0(1) AAS
逆に言えば来てる3割は異常者集団
6(2): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)18:50:44.42 ID:5w3shg7P0(1) AAS
会いたい奴は今でも会ってるからな
会いたくもない奴の顔を見に行ってどうする
38: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)18:58:14.42 ID:qsP1NGnJ0(2/5) AAS
幹事側も来そうな奴、来そうに無い奴をはあくしてるから、
一応、来そうに無い奴にも一回は招待状出すけど、拒否したら「ああやっぱりね」と、
手紙代と手間の無駄だからともう誘わない
155: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)19:21:42.42 ID:Cvg4SOCU0(1) AAS
本気で仲いい奴ならネットで年関係なく繋がってられる時代だしな
247: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)19:38:17.42 ID:xTa4ayAG0(2/3) AAS
>>230
俺がコンビニで夜勤バイトしてた時、ちかくに公明党の選挙事務所があって
選挙当日、俺がバイト終わって帰ろうとすると、F活動中の連中が俺を待ってた
578: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:36:58.42 ID:letShhMh0(1/4) AAS
大学同窓会だと大企業などで出世したやつだけが幹事で
ダメな奴は出てこない。
580: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:37:10.42 ID:A5wT/QPi0(1) AAS
今年厄年で三回誘われたけど結局行かなかった
後で個人で厄払いに行こうかとは思う
600(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)20:41:20.42 ID:6wFvv2yx0(2/2) AAS
卒業校の会報みたいなのが毎年届くんだけど
寄付者の名前見てると議員とか商売してる奴ばかりだな
同窓会も地元に残ってるそういう人たちが出席してるんだろう
713: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)21:10:00.42 ID:9CCODGOJ0(1) AAS
成人式か懐かしい。時代が時代で
DCブランド全盛期でYMOの散開コスプレで
行った記憶。
コスプレなんて言葉まだなかったか。
768: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)21:24:16.42 ID:jL3IxOz20(1) AAS
行かないというより呼ばれない
841: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)21:56:15.42 ID:lAg/j7UG0(12/16) AAS
>>233
下手すると、DQN同級生から脅し、たかり、誘拐、殺人の標的になりかねないからな。
いやマジで
898: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:15:33.42 ID:4QfCMWdc0(1/2) AAS
SNSの普及で、再会感はないからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s