[過去ログ] 【青春時代】同窓会、7割の人が「行かない」という結果に 1月12日調査 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:27 ID:SvADcAxW0(1) AAS
>>922
どんなスラムの出身なんだよ?
937: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:27 ID:Prlr0gCl0(2/2) AAS
>>915
えっ?
938: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:28 ID:sbk7WMjL0(2/3) AAS
>>929
実家に出す。ご両親が本人に連絡してくれたら、繋がる。
あと、各々1〜2人くらいは連絡つく同級生いるから、連絡してもらう
939
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:28 ID:Lv6cIwfV0(3/3) AAS
町中で知り合いに遭遇するのがたまらなく嫌なんだが俺みたいなのおるか?
隠れてしまいたくなる
940: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:29 ID:pyoM+2wC0(2/2) AAS
>>928
半年ごとにやってるので欠席すると死んだとか重病だとかの噂がながされるw
941: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:29 ID:Uz+n4vDn0(1) AAS
超美少女がおばさんになってる姿を見たくないからな
向こうもおばさんになった姿を見られなくないだろ
942
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:29 ID:ieJ2dBIN0(3/3) AAS
>>936
2chの書き込みくらい自由に嘘語らせてあげてw
943: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:29 ID:raeoijj80(9/9) AAS
>>939
よく遊んだ友達とかなら良いけどあまり仲が良くなかった奴に声を掛けられると反応に困るな
944: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:30 ID:ckaZ5E6U0(3/6) AAS
>>911
中学の同じ部活に居た地元で自営やってるネットワークハブみたいなヤツが居て、そいつからちょいちょいLINEで地元トンデモ情報が流れてくるw
顔と名前知ってるヤンキーが既に2人まともじゃない死に方してる模様
945: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:31 ID:MdD0FCAV0(3/3) AAS
黙って引っ越してしまいましたから〜
みんな知らないだろうな
946: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:32 ID:7kp8vmWp0(1) AAS
酒なしってことでいったらポルシェ乗りが三人もあつまって楽しかった。
みんな大人になってから車好きになったみたい。
947: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:32 ID:uRK8L3V90(1) AAS
一学年で10人ほどしかいない田舎だったけど同窓会はみんな来てるわ
10人中7人は地元にいるわ
3人は大阪、名古屋、東京に散ってナウくなったわ
948: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:32 ID:9wUBmdxX0(1) AAS
20の時に引っ越して連絡つかなくなったな
それから連絡先も教えてないから同窓会の誘いは一度も来ない
どうせ行ってもリア充の自慢大会だろうから行かなくてもいいけど
あと30年ぐらい経ったら行くのもありかと思ってる
ただそこまで生きない可能性が高いかな
949: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:33 ID:QtlbrkpF0(2/5) AAS
>>879
それそれ
それやっちゃうのが今風なんだよな
950: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:33 ID:GzmDTtqe0(3/3) AAS
>>935
地元に住んでれば嫌でも葬式に出席せざるをえないからね
人間なんてあっさりと死ぬもんだよ
厄年近辺になると結構心筋梗塞や脳卒中とかで死ぬしね
951: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:34 ID:R1Dav1xQ0(1) AAS
同窓会ほど楽しいものはなかなかないと思うけどね
5年に一回くらいはやってほしいわ
952: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:34 ID:AOcW0bZw0(1) AAS
>>811
どんだけ〜
953: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:34 ID:sbk7WMjL0(3/3) AAS
十代の同窓会は女の話題が多い。誰と付き合ってるとか、誰が可愛いとか。

二十代の前半〜中盤の同窓会は、女の話題に加えて、風俗、ギャンブルの話題が多かった。昔話とか、今何してるの?って話題ももちろんあるけど。
仕事の話題は皆ビッグマウス。誇張も多い。

そこから35くらいまでは嫁と子供の話が多い。
地に足がついて、仕事の話は現実的に。

そっから以降は俺もまだ未経験。
954: 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:34 ID:6aTKgfRM0(1) AAS
高校はないけど小中学はたまにやってるな
955
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)22:35 ID:QtlbrkpF0(3/5) AAS
教師とか呼ぶけど思いであるのは生徒側だけであって
教師側はほとんど覚えてないよな
毎年何人も見るのに覚えてないわな
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*