[過去ログ] 【落とし穴】電気代節約で料金2倍以上も…いちご農家困惑 ブレーカー販売業者とトラブル急増 (566レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)11:53:55.34 ID:6oicj3Vo0(1) AAS
お前キセルやってるだろ?俺が株主優待券を売ってやるから買え
キセルより高くなるが普通に乗車券買うより安いぞ

変なもの買ったせいでキセルしてた時より高くなった
キセルが悪いことだとは知らなかった
なんか損した
187: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)13:15:52.34 ID:9Ozjs+dG0(1/3) AAS
まさにこの地域で農業やってる者だがこの話はよく聞く
ハウス建てて新規就農1年目の奴も契約してたぞ
契約アンペア数より使用機器のアンペア数が大きい可能性が非常に低いところにまでターゲットにしてる
375: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)09:17:34.34 ID:Jf9c/XYE0(1/5) AAS
>>1
ん?
リミッターの電流以内なら使いたい放題だろ?
485
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/17(木)02:21:51.34 ID:GN7V8Z7J0(1) AAS
>>467
選択制なのになんで電力会社が悪いの?
507
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/17(木)23:04:14.34 ID:RgILGXdE0(4/5) AAS
>>501
時期的にまったく使わないものに
休止【率】を掛けるならそれはゼロでないといけないんだが
ゼロか?
え?
555
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/19(土)12:17:04.34 ID:kzZgx9390(1) AAS
確かに月2万くらいは下がったが機器のリース料が2万でトントンだ。
7年リース後はその2万が自分に入るようだけど先が長いわ。
564: 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)08:29:19.34 ID:deIfQTr80(1) AAS
20年くらい前にサイリスタを使った節電器なんてあったな。一応理屈は間違っていないけどインバーターばかりの環境に合わないものですぐ廃れて大きい会社も参入してたな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s