[過去ログ] 【落とし穴】電気代節約で料金2倍以上も…いちご農家困惑 ブレーカー販売業者とトラブル急増 (566レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)12:19:39.18 ID:ou3+Zj+G0(3/3) AAS
>>55
「正規の料金を払うと今の3倍になりますよ。
でも,ウチの機械を付ければ2倍で済みますよ。
電力会社にバレるともっと多額の違約金を取られますけど
チクってもいいですか?」
みたいな話かな。
199: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)13:28:31.18 ID:l2S9AtR20(1) AAS
動力は負荷(総Kw)契約だけど違反で罰金獲られたとか聞いた事無いな
空調屋や厨房機器屋に申請徹底しろと言いたいけど
319: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)20:38:07.18 ID:uZ73cU0L0(4/4) AAS
>>316 そう言うなら JKと聞いてホテルで待っていたらBBAが来て
消費者センターに苦情を述べたって言った方がしっくりくる
379(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)09:30:12.18 ID:64aLZT1A0(1) AAS
なんか業者が悪い様な記事になってるが、
不正をしていたのが元々が農家で、
ソレを是正する形で本来の契約すべき電力利用契約での
リース契約をしたら、
当たり前に不正利用して支払いを逃れていたぶんの水準よりも支払い額が上がりました、
って記事。
悪人が農家で、
業者はまったく悪くないし、
電気を実質的に「盗電」された電力会社は被害者であって悪くない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s