[過去ログ] 【落とし穴】電気代節約で料金2倍以上も…いちご農家困惑 ブレーカー販売業者とトラブル急増 (566レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/01/15(火)12:35:26.12 ID:csxEZNru0(4/13) AAS
>>111
町工場、分譲マンションに売り込んで、あくどい手口がバレてきたので、次に大規模農家を狙ってきたみたい。
207: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)13:45:23.12 ID:YYwfcQ910(9/9) AAS
>>206
グレーな屋台や風俗にみかじめ払わせるヤクザと同じかなw
236: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)15:39:31.12 ID:WDdCYAqZ0(1/3) AAS
>>212
馬鹿か
誰が申告してなかったとか言ってねえわ
言ってるのはブレーカー業者が嘘を言ってたってことだ
嘘を言うことがいいことなのかよ
お前のような詐欺頭ではwww
262
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)16:45:20.12 ID:uyLtDDn00(2/2) AAS
大体この手の商売は、10年以上使って元をとるかとれないかだよ。

まぁ、業者もその内天誅食らうだろ
467
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)23:06:01.12 ID:PCj+hUWX0(1/2) AAS
同時には使わない機器の容量分全て契約させる電力会社が悪いんだけどね
469
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)23:07:01.12 ID:TzglAFSQ0(1) AAS
細かい手口は違うけど、こんな話、昔もあったような。。。。
506
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/17(木)23:01:59.12 ID:5GrdAyYl0(1/5) AAS
>>495
電力会社は需要家が電気をどれくらい使うか分らんから、何も言ってこなけりゃ全部でってなるよ
一般家庭が何アンペアで契約するか自分で決めるのと同じように、需要家も自分でやらなきゃダメよ
539
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/18(金)13:10:11.12 ID:/qW/ejDp0(5/5) AAS
>>538
おれ、この電子ブレーカーで電気料金がやすくなるっていう
説明されてるカタログをみた事があるけど
そのカタログには設備容量で契約してるなら主開閉器容量で
契約すると安くなる。その為には電子ブレーカーが必要と記載があってた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s