[過去ログ]
【落とし穴】電気代節約で料金2倍以上も…いちご農家困惑 ブレーカー販売業者とトラブル急増 (566レス)
【落とし穴】電気代節約で料金2倍以上も…いちご農家困惑 ブレーカー販売業者とトラブル急増 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
94: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:27:40.05 ID:kpoc2RGY0 >>53 単にパートがマニュアル見て電話をしているならまだしも 正社員であんな電話やっているとか就活は何やっていたんだろうな・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/94
95: 名無しさん@1周年 [age] 2019/01/15(火) 12:27:50.95 ID:csxEZNru0 >>41 工場以外にも、エレベータのあるマンションでも動力契約になるから、分譲マンションの管理組合が無知なのにつけ込んで、「節電ブレーカー」を売り込んでくる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/95
96: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:28:04.87 ID:W/K4w3JQ0 >>50 ほんとそれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/96
97: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:28:40.82 ID:p0rBVlv80 >>57 それらは詐欺じゃないわけで 詐欺してる農家と比較できんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/97
98: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:29:49.81 ID:ko0brVri0 これがやぶ蛇ってやつ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/98
99: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:29:59.28 ID:iNTq1hyn0 せや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/99
100: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:30:02.00 ID:vba8/Svd0 で、肝心の節電効果は? 基本料金が上がったのは、そっちが正当な額なんだろ。それで上がった言うなよ。そこはブレーカー販売業者のせいじゃないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/100
101: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:30:52.86 ID:l9zpm9CI0 最近別スレで見たがセールスマンを簡単に返す方法は さっさとサインするのがいいらしいな そしてその後一方的にクーリングオフするとダメージ与えられるらしい 再度乗り込んでくるだろうけど その時はその時で 暇人にはお勧め http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/101
102: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:31:10.87 ID:H+HYCjAK0 ブレーカー自体は低圧でよくある本物のやつだと思う だから力率は上がってるんじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/102
103: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:31:12.05 ID:++adLt4J0 こういうアホ農家が自民党を、支えてるんだろうな。 追加違法ブレーカーは自民党の裁量で無かったことにしますって立候補者が出るんだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/103
104: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/15(火) 12:31:17.76 ID:XkkkErPU0 電力会社に電子ブレーカーのことを聞いてみろよ 答えると営業妨害になるかもしれないと答えないかもよ デメリットは契約下げたら頻繁にトリップすることもあるかもってとこだろう 自分とこに合ってるかで契約しないとなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/104
105: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:31:27.22 ID:dM+chmUt0 テム・レイの回路かよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/105
106: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:31:38.47 ID:pwR1dvDJ0 動力ってことは200Vだから変換使って100Vも動力で使っちまえよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/106
107: 名無しさん@1周年 [age] 2019/01/15(火) 12:32:40.47 ID:csxEZNru0 >>40、>>61 電子ブレーカーが作動したら、エレベータも止まって人間が閉じ込められる。 電力会社に電話しても「節電ブレーカーはウチの管轄外」といわれては相手にされない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/107
108: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/15(火) 12:32:49.41 ID:Zoocm0aA0 >>103 いや、お前みたいな無関係なスレでアベガーやってる奴が野党への票減らしてるんだよ そら一般人はドン引きして自民に票入れるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/108
109: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/15(火) 12:32:59.17 ID:XkkkErPU0 >>102 釣れないだろう。釣り針がおお・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/109
110: 電工屋さん [age] 2019/01/15(火) 12:33:13.06 ID:Ce90ZJhA0 な!ヤクザな業界だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/110
111: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/15(火) 12:33:24.16 ID:YsOXzJy70 >>97 電子ブレーカー業者は農家だけを狙ってるわけじゃないからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/111
112: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/15(火) 12:33:45.32 ID:XJM11nYz0 福岡の時点で韓国人だろこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/112
113: 名無しさん@1周年 [age] 2019/01/15(火) 12:34:04.73 ID:csxEZNru0 >>102 電子ブレーカー業者は、市場価格の数倍の価格を提示してきます。 普通のブレーカーなのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547520077/113
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 453 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.186s*