[過去ログ]
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★19 (1002レス)
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★19 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
878: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 22:47:08.09 ID:p6lWh0Hg0 >>868 おっ、新しい攻めかただねww いかんせん強引すぎるけども どうしても結婚しないのはダメだってディスりにもってきたいやつらがしつこいからでしょうよ 独身側は、こっちはこっちで楽しいからほっといてってスタンスだろうよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/878
879: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:47:10.34 ID:XrSuKPJn0 >>868 子育ての1番良った事って何? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/879
880: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:47:14.66 ID:8CzSLIsG0 >>869 マスコミが先陣切ってそういう風潮を煽ってるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/880
881: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:47:18.20 ID:093rxfMQ0 独身のやつなんか結婚なんかに興味ないから独身なんであって、わざわざ既婚者に喧嘩ふっかける要因なんぞないわけで・・・ そもそもこういう調査して結婚しないと〜とか問題視するのは既婚者側しかいないわけでw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/881
882: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:47:33.32 ID:ecNaZFDu0 >>873 わかる 俺も子供のころに「戦争絶対あかん!」系の教育を受けたため、反動でアホかと思う。 戦争を覚悟することで回避できる戦争もある、という現実を知るたびにね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/882
883: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:47:44.71 ID:maYwsd7x0 寿命の長さ 生涯既婚者>生涯独身者>離婚経験者 つまり結婚はハイリスクハイリターンってことだな ちな3人に1人が離婚する時代で現在さらに増加中 孤独死以下の生き地獄とかいやだからローリスクローリターンでいいっすわーw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/883
884: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 22:47:50.87 ID:p6lWh0Hg0 >>875 コンプ?どんな?勿論答えられるんだろ? さぁ濁すかな逃げるかな?ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/884
885: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 22:47:51.08 ID:ZwBySUlq0 >>457 この子には無理だわってシビアな親もいるだろ 自分も向いてなかったし無理にしなくていいよ的な親とかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/885
886: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 22:48:01.91 ID:NfvZEOqC0 >>841 アホか利口かはともかく 保守層は(何事にもとらわれない)自由な日本を目指して行動してきた結果が日本の現状でしょ なのに結婚するしないの自由についてだけは「認めない」と憤るのはおかしくない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/886
887: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 22:48:04.63 ID:9udyaA310 >>876 相対でしか幸せ感じられないのは幼稚w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/887
888: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:48:21.14 ID:uv8bPR8H0 >>872 偉そうに経験した事もない結婚や子育てを語る様がニートの理論展開と同じだよ。 いい加減とっくに見透かされてからかわれてるのに気付けよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/888
889: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/01/10(木) 22:48:28.64 ID:EGnm0k0Q0 >>876 当たり前、しかしここのサイトも消滅かもしれんけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/889
890: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 22:48:51.89 ID:p6lWh0Hg0 >>880 その方がネタにしやすいし、後の話が広げられるからでしょ マスコミが適当なんて今更ながらでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/890
891: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:49:08.49 ID:bF5HHVpi0 >>882 君もか 俺もそういわれて育ったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/891
892: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 22:49:27.59 ID:JjoSinDC0 >>882 >>戦争を覚悟することで回避できる戦争もある 戦争始めるときはいつもこんな理屈がこねられてたことは 歴史を少し勉強すればわかることなのにな 無知って怖い・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/892
893: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:49:57.89 ID:bF5HHVpi0 >>887 理想論で言えばそうだろうけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/893
894: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:50:09.66 ID:ecNaZFDu0 >>887 それはない。 どれだけ豊かになっても、人間は常に周囲との比較によって自分の幸・不幸を決める生き物だから。 それは、人間のサガなのだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/894
895: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 22:50:24.32 ID:MqMhDZ0j0 >>879 正直わからん つまらん一瞬のことでも結構良いからな 嫌なことがあってもその積み重ねでだいたいチャラになる ただ子供は巣立っていくものだから結局は夫婦だわ 子育ては楽しいけど子供が巣立った後の二人の生活も今から楽しみ 思い通りにはいかないと思うけど今はいろんな妄想が捗るところが良いかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/895
896: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/10(木) 22:50:35.11 ID:bF5HHVpi0 戦争を始めるときは出生率が飛躍的に伸びる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/896
897: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/01/10(木) 22:50:36.16 ID:K/N/LXag0 >>886 安倍さんを支持してしまった保守はしばらく何も言わないほうがいい 反省しろと言いたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547116878/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.315s*