[過去ログ] 【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:45 ID:GzRMl0830(19/37) AAS
>>291
その後、穴埋めに充分な昇給させてるけどね。
297(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:45 ID:tQEDhExD0(7/11) AAS
>>292
それでも最低賃金は安倍が一番平成で上げたんだぞ
298(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:45 ID:7M/VjSvJ0(3/4) AAS
>>287
バランスシートなんて作成してないんじゃ?単式簿記してんじゃね(´・ω・`)
299: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:45 ID:dD2cro0v0(6/11) AAS
>>286
そんなもんS&Pがセクターの構成比率変えてしまえば消える懸念
米国経済の好調は変わらない
300(3): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:45 ID:o11ZGwMh0(1/2) AAS
>>257
お前は何もわかってない
雇用がどんなによくても直近だろそれ
アップルは減産予想、これが重要
ちなGMもNVIDIAも景気がめちゃく悪い
確かに今現在はテクニカルで下げてるだけで10年足でみると
それがよくわかるね、しかし、果たしてそうだろうか?
景気が良いのはこれまで緩和してきて低金利だったからだろ
パウエルの馬鹿が利上げのタカ派だからだろ
2%以上で米国経済は耐久できない
省1
301: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:46 ID:6vSYbyH70(1/7) AAS
日経225 21500円でショート入れてるが
今年はどこまで落ちるかな
302: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:46 ID:M1L0OZj+0(3/5) AAS
>>212
あとは、高齢者医療にメスを入れそうだね。
>
実は、日本の高齢者世代は、先進国の中で一番と言っていいぐらい『貧困率が高い』。
日本の『高齢者世代の貧富の格差も、かなり大きい』んだよね。
豊かな高齢者も多いが、貧しい高齢者も多いのが、「日本の社会の実態」なんだよね。
*だから、収入が高い、収入が無くても預貯金など豊かな資産を持つ人や高齢者には、
『自力で何とかやって行けるひとや高齢者』には、
これからは負担して貰うしか無いだろうね。
省11
303(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:46 ID:LJZrHv8N0(1) AAS
>>297
公務員のこと?
304: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:46 ID:iOe2pPZt0(1) AAS
トレ転したばかりだというのにあわてすぎだろw
本番はここからだ 今年の年末は14000円あたりだろうな
305: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:46 ID:uyTP0C+i0(3/6) AAS
こんな下痢野郎を忖度した数字
実際は30兆
GPIFが使い物に成らないバカをどうすっかで
作った天下り先だから
年金が永遠に減額される
税金で飯食ってる奴だけが優遇
306: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:46 ID:LA9ApBE30(5/18) AAS
>>281
>安倍政権になってから、毎年毎年、公務員の基本給とボーナス上げまくり。これに都市手当ても爆上げさせたしな。
>安倍チョンの支持層は、国家公務員と地方公務員。
地域手当のアップは基本給のダウンとセットなので、
人事院勧告で示された平均額を変えるものではない。
公務員の組合で自民党支持のところなんて無い。
307(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:46 ID:mv/9ExSJ0(2/6) AAS
>>245
元金を知りたいんだよ。
ゼロから70兆円増やせばそりゃすげーにはなるが、
投下している額面次第じゃ、あ?こんなもんなの? になるかもしれんでな。
308: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:47 ID:cuNluooU0(8/8) AAS
日銀の黒田のゼロ金利政策のせいで株に突っ込んでるからな・・
ギリシャショック並にトルコとかアルゼンチンが破たんして、ついでに中国と韓国とロシアが破たんしたら
まあ世界ショックみたいなのが起きて、連鎖的にドイツ銀行やら日本銀行も倒産していき、年金も万歳だな
309: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:47 ID:MRIleizt0(4/6) AAS
>>280
1990年代初めに、イギリスがEU加盟云々のころ、J・ソロスに
ポンド売りを仕掛けられて、実質、EUに加盟できなくなったろ。
あの時と同じ様に、日本を標的にされて大規模にやられそう。
外堀を埋められ始めてると思う。
310(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:47 ID:OLRsg2jK0(16/52) AAS
>>296
穴埋めされてませんよ
されたというのならソースを示して下さい
311(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:47 ID:oKG/UZ9o0(8/10) AAS
今のメガバンクは体力あるから、リーマン級の不況は来ないぞ。
世界投資家の資金の方向性が決まっとらん。
問題は世界の覇権争いで米国より中国が上回ること。
トランプ辞任しても習近平は現役バリバリだからな。日本の立場よ・・・
312: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:47 ID:gWzpwFlt0(2/2) AAS
>>300
俗に言うアップルショックだね
313(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:47 ID:0719auBF0(7/8) AAS
>>284
フィラデルフィア連銀製造業景気指数が久方ぶりに一桁になったり所々弱い数字も出てきているイメージがあるが
まあいずれにしても来年以降はヤバいと思うよ
314: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:47 ID:DdLR/Tb70(1/3) AAS
正直近い未来どうしようもないくらい下がるわ気が付いたときは手遅れ
315(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)12:47 ID:GzRMl0830(20/37) AAS
昔と違い、役所、銀行などの窓口も相談員も非正規。
凄いぞ日本。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*