[過去ログ] 【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:18 ID:OLRsg2jK0(45/52) AAS
>>878
> 含み損が発生して年金払えるの?…ダンマリwwww

お前はほんとアホだな
含み損は発生してないけど、将来的には年金は払えなくなるの
897: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:18 ID:RE3HYXbQ0(9/12) AAS
2018年度予算で給付総額は55.1兆円(厚生年金と国民年金)です。
そのための財源の約7割(38.5兆円)は現役世代からの保険料収入で賄っています。
さらに2割強(12.7兆円)は税金(国庫負担)を投入しています。

近年は積立金の資産を増やすどころか、逆に取り崩す事態になっていることを多くの国民は気づいていないだろう。
その取り崩し額は毎年5〜6兆円といわれている。

平成30年度第1四半期+2兆6,227億円(期間収益額)
***うち、利子・配当収入は1兆42億円

平成30年度第2四半期+5兆4,143億円(期間収益額)
***うち、利子・配当収入は6,093億円

平成30年度第3四半期
省2
898: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:18 ID:L9YbHTIX0(1) AAS
まあバブルの時と同じで
その損失補填だけはお前らの元に
899
(3): 懐疑の野次ウサ ◆uSmsqeJw8M 2019/01/06(日)14:19 ID:I84WXySv0(19/23) AAS
AA省
900
(1): 安倍ちゃんマンセーさん 2019/01/06(日)14:19 ID:XXuRaG3c0(5/9) AAS
トピックスと日経の歪が

NT倍率でわかる

明らかに株価支え目的で

日経は買われてる

これがおかしい
901: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:19 ID:OLRsg2jK0(46/52) AAS
>>895
違います

運用に問題はないけど、今の年金払い過ぎなので、支給を遅らせるか減額が必要
902
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:19 ID:8Q00YjxO0(1) AAS
安倍の虚栄心の為に…
こいつより最悪のなのっていないだろ????????????・
903: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:19 ID:0DpS1xmX0(1/6) AAS
>>880
意味不明
含み益の増減でしかもトータルプラスなんだから
株価の乱高下なんて長期運用なんてよくあること
904
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:20 ID:9StaaxDB0(4/4) AAS
794あなたの1票は無駄になりました2019/01/06(日) 13:53:50.17ID:826+M3tb0

貧しくなったね・・・

「古着ユニクロ」着回し楽しむ 中古市場で存在感
外部リンク:www.nikkei.com
905: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:20 ID:SzM2kiL40(19/19) AAS
>>899 いつ帰るんだよ。北に。
906
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:20 ID:LAcdRGtA0(1) AAS
儲かったときは一切報道しないのはなんで?
907: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:20 ID:LA9ApBE30(13/18) AAS
>>895
>トータルで黒字ならそもそも年金70歳とか意味不明なことしないでいいわけね

寿命が伸びてることへの対応は必要でしょ。
908
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:20 ID:CkzsiovD0(1) AAS
GPIFの人は自分の金じゃないし
損しても高給もらえるし
オマケに損しても責任取らなくていいし
気楽だよね!
909
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:20 ID:OLRsg2jK0(47/52) AAS
>>899
> 配当利回りで年金払えるか証拠見せなw

誰も「配当利回りで年金払える」なんて主張はしてないだろ、どあほ
GPIF運用に問題はないけど、年金は払えなくなるの
910
(2): 安倍ちゃんマンセーさん 2019/01/06(日)14:21 ID:XXuRaG3c0(6/9) AAS
多分

基本的な運用方針は間違ってないが

手段として株価買い支えが目的化してるから

おかしんだよ

完全に
省1
911: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:21 ID:0DpS1xmX0(2/6) AAS
>>895
運用の話と一緒にするべき話じゃないでしょ
原資と運用益の増減は別物
912
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:21 ID:XbWMRw+90(1/2) AAS
そんなに損するなら日本人全てにお金配ったほうがよくないか?
913: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:21 ID:WoidoINS0(16/20) AAS
>>880
株を買うってのは事業投資じゃないの?
914: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:21 ID:Q1GdaIEk0(16/17) AAS
日本で金融資本主義だけでやっていけると
思ってる人間がまだいたのかと思うと随分と劣化が進んだのだろうな
915: 名無しさん@1周年 2019/01/06(日)14:21 ID:SZedtueC0(2/3) AAS
>>900
ノイホイは浮世を気にするよりアメリカで出頭するべき
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*