[過去ログ] 【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用あったよね? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:23 ID:B8fwnH+D0(1/9) AAS
>>1
派遣会社が上場する時代になにを・・・
35
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:24 ID:B8fwnH+D0(2/9) AAS
>>28
ならんでもいいじゃん?
それぞれ好きなように自由に生きれば
それが最高じゃん?
45: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:26 ID:B8fwnH+D0(3/9) AAS
>>1
なんで 「こうしなきゃいけない!」 って思い込んでるの?
それ、だれから吹き込まれた知識なの?
46: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:26 ID:B8fwnH+D0(4/9) AAS
>>44
積まなくてもいいじゃん?
56: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:28 ID:B8fwnH+D0(5/9) AAS
正社員になってもいいけど
ならなくてもいいじゃん

日銭さえ稼いで社保でも入っとけば
この日本で困ることなんて、まず無いからね
老後は年金あるし
68: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:35 ID:B8fwnH+D0(6/9) AAS
保険制度も年金制度もあって治安のいい日本だから
とりあえず働いてれば 「困る」 ことなんて、まずないわけ
非正規の派遣でも社保あるし失業保険もあるしローンも組める
こんな良い時代に生きてるんだから、好きなように生きた者の勝ちでしょ
141
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:53 ID:B8fwnH+D0(7/9) AAS
派遣のすごいところは 「自分で仕事を選べる」 ことな
事務・配達・調理・製造・修理・設計・イベントスタッフ・・・etc
自分で「この仕事やらせてください!」と言える
これすごい事なんだよ、まさに改革であり革命なのね

これ正社員だと無理なんだ、会社から指示された配属先で定年まで働くしかない
もちろん転属願い・希望・要望を提出できるが、なかなか思うようには行かない

やりたい仕事やれるほうが楽しいじゃん
たった一度の人生なんだから好きな仕事やりたいよね
165
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)20:59 ID:B8fwnH+D0(8/9) AAS
>>143
それがね、自分の「自由意志」で物事を考えれない人ばっかなのよ日本人は
「こうでなきゃいけない」と吹き込まれたらその思考回路を自分で修正できない
「正社員でなきゃいけない」と誰かに吹き込まれたら信じ込んじゃう
そういう民族性なんだよね
279: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)21:22 ID:B8fwnH+D0(9/9) AAS
けっきょくね
野党がまったく支持されないのはコレなんだよ

非正規や派遣社員は「働いてればこの日本で『困る』ことなんて無い」と分かってる
分かってやってるわけ、そして自分の好きな仕事をして、人生を謳歌してる

なのに野党は「非正規が困ってますよ〜!非正規は悲惨ですよ〜!」なんて言ってる
非正規からすれば 「なに言ってんの?この人たち??」だよね

野党は「働く楽しさ、働く喜び」を知らないんだな
誰もがそう思うし、誰もついてこないよ、あの方針ではね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*