[過去ログ] 【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用あったよね? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194(1): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)21:06 ID:0iFsT0VA0(1/7) AAS
>>159
その調査の時点で働いてる労働者だけが対象のヤツだな
求職中、職業訓練受講中、日雇い、主婦、仕事探していない完全な無職
とかは対象外で、その層を入れたら正規雇用は半分以下
287(2): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)21:24 ID:0iFsT0VA0(2/7) AAS
>>6
氷河期の時には、その台すら無かったんだよ
バブル期の時には大量に用意されていた台が
氷河期の時には全て排除されている状態
430(2): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)22:03 ID:0iFsT0VA0(3/7) AAS
>>405
非正規で何年レベル上げしてても、雇う側がレベル0として評価してた時代だぞ
非正規でも経験として扱うようになったのは近年のこと
434(2): 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)22:05 ID:0iFsT0VA0(4/7) AAS
>>424
氷河期が大卒でも非正規に転落してるのを見てるのに
それでも大学目指してるのがよくわからん
461: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)22:14 ID:0iFsT0VA0(5/7) AAS
>>449
大卒だからといって定年まで勤められる保障も無いんだがな
経済的に余裕があるなら、大卒という “箔” を付けるのも良いかも知れんが
借金してまでバカ大学に行く価値があるのか?
478: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)22:17 ID:0iFsT0VA0(6/7) AAS
>>459
チャンスが無いということは、努力で何とかなるレベルを超えているのに
それでも努力不足とか言ってたり
772: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金)23:41 ID:0iFsT0VA0(7/7) AAS
>>766
『社会の分断』 を上手にやったとも言える
一部の勝ち組だけを賛美して、負け組みとの対立を煽るという手法で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*